先週に使い残した チロリの保存、一週間経過後。 | 大阪発ヘタレおっさんの投げ釣り

大阪発ヘタレおっさんの投げ釣り

アホブログへようこそ。

 

   チロリの保存、一週間経過後。

 

先週の釣行時、7月16日AM2時頃にTポートにて購入したチロリ。

 

釣り場で海水を2ℓのペットボトルに、二本分の海水を入れて約半部

 

使った残りのチロリを持ち帰り。

 

北近畿のHPに掲載されてたピュアブラック2ℓ用は既に購入済み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海水は計4ℓ帰宅してから水は水道水を沸騰させたものを同じく4ℓ用意。 (26L真空6面クーラーへ保冷剤も入れておく)

 

 

 

 

 

 

 

 

チロリ入りタッパと保冷剤を入れたんは

 

(12Lの真空三面クーラーへ600ml容量のタッパと保冷剤を入れる)

 

 

 

 

 

翌17日から水温の低下しすぎ防止に保冷材にタオルを巻く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


四日目、釣り場で汲んだ海水から少~し臭いがする。

(プランクトンや微生物の死骸の臭いなんか....?)

 

もうそろそろチロリも死に始めてる頃かと思うも

 

見えてるチロリは元気そうに動いとおる。。

 

 

 

チロリはリラックス時は伸びて、ストレスがかかると縮むみたいやわ。

 

突いたら瞬時に潜り込みよる。

 

たまに頭か尻尾かをザルタイプの縁(上部に伸ばして呼吸してる

動作もしょります)

 

 

 

 

7日間と11時間経過した本日の13時頃、海水に浸けたザルメッシュ

 

を上げて、ピュアブラックから全部のチロリを取り出してみる。

 

 

 

 

切れてた一匹含め全部が生き残ってますわ。

 

ニョロニョロと良く動いてるんで、携帯で動画を撮影したんやけど

 

ブログに添付できず。(笑)

 

 

 

 

 

新しいピュアブラックを120gと海水を入れ換えて元通り。

 

 

 

 

 

 

 

クーラーの中へ。右側は保冷剤をタオルで巻いたもの。

 

タオル二枚使用。

 

 

 

海水と水の割合と容量は、容器やらチロリの量やらチロリの鮮度で

 

変化すると思うから詳しくは書きません。

 

が、海水と水の割合は水の割合の方を高めにしました。

 

今回はチロリの鮮度が良かった事と。

 

① 水に海水を混ぜたものを、一日に一回の交換。

   塩分濃度は計量カップと、おっさんの舌加減。←ほんまの話!

   (毎回、変な濁りやら赤くなる事はなかった)

 

② 水温は基本温度の±1℃以内。

   (冷やし過ぎはチロリが仮死状態になるんか弱るんか?

    動きが鈍くなる) ご存知、高温には極端に弱い!

 

③ 今回は、保冷剤は一日二回の交換。

 

  基本温度を保つにはクーラーの大きさやらチロリの量やら

 

  タッパの大きさ海水量、保冷剤の大きさで変化しますからねー

 

 

想像の範囲やけど、後二日程度やったらエサに使える程度には

 

生きてるかもしれんです。

(21時30分現在も元気に生存中)

 

 

※ できれば海水は三~四日毎に海へ汲みに行った方が良い!?

 

   そんなもんできるかぃ!! やろね…

 

   海の近くに住んでるんならできるやろけど ガッハッハ~ フゥ。。

 

 

 

 

 

 

    キス釣りしてーなぁ~          おわり