観戦記2708 UFC on ESPN.6 ドミニク・レイエスvsクリス・ワイドマン | 人生マイペンライ

人生マイペンライ

格闘技を愛し50歳過ぎても殴り合う

《本日のDVD鑑賞》

 

12月9日のUFC Fight Night.233で、元修斗世界フライ級王者の平良達郎選手がデビュー15連勝UFC6連勝を飾った!Fight Nightだが、プレミナリーファイトの2試合目というのもフライ級の扱いの悪さを感じる。無敗のUFCファイターというと、29戦無敗のまま引退した元UFCライト級王者のハビブ・ヌルマゴメドフ、デビュー以来18連勝UFC6連勝中のシャフカト・ラフモノフ、Bellatorライト級王者ウスマン・ヌルマゴメドフのデビュー以来18連勝などの中央アジア勢が目立つ。

UFCでデビュー以来無敗のままで王者になったのは、ヌルマゴメドフの他にはフライ級でコーディ・ガープラント、ミドル級王者でイスラエル・アデサンヤ、ミドル級でクリス・ワイドマン、ライトヘビー級でリョート・マチダ、ラシャド・エバンス(1分はある)ヘビー級でマーク・コールマン、ティム・シルビア、シェイン・カーウィン(暫定王座)ケイン・ヴェラスケス、シリル・ガーヌ(暫定王座)

そして、ライトヘビー級でデビュー以来無敗のままUFC4位まで上げて王座戦へ後1歩まできたのがライトヘビー級のドミニク・レイエス!

 

1989年12月生まれアメリカのカルフォルニア州出身の‘The Devastator(破壊者)‘ドミニク・ヴィンセント・レイエスは、幼い頃からレスリングとフットボールをし高校時代にはレスリングと野球でキャプテンを務める~大学でもアメフトでキャプテンを務め、兄弟が経営する「ケージ・コンバット・アカデミー」でMMAを始め大学MMA王者になる~2013年にアマで5連勝して、2014年12月にKOTCでデビューしてホセ・リーバスを1RでKOする~2015年4月に、Gladiatorでジェシー・グラスに1Rで1本勝ち~10月にKOTCでケリー・グライに判定勝ちし、9月にもタイラー・スミスを1RにTKOで降す~2017年2月にHoosier Fight Club.32で、マーカス・ゴーハンを1RにハイキックでKOする~6月のLFA.13でも、ジョーダン・パウエルを1RにハイキックでKOする。

UFCと契約し、いきなり同月のUFC Fight Night.112に参戦しヨアキム・クリステンセンを1R29秒でKOする~12月のUFC218でも、ジェレミー・キンボールを1Rに1本で降す~2018年5月のUFC Fight Night.129では、ジャレッド・キャノニアを1RにKOする~そして、ついに10月のUFC229でトップ10ファイターとの対戦となったオヴィンス・サン・プルー戦を判定ながら完勝 『観戦記1969』

 

ライトヘビー級ランキング8位まで上げ、2019年3月のUFC Fight Night.147でライトヘビー級6位のヴォルカン・オーズデミアを2-1の判定で降す 『観戦記2224』

 

ライトヘビー級4位まで上げて、王座戦まで後1歩のところで対戦するのは元ミドル級王者のクリス・ワイドマン!

 

1984年6月にアメリカのニューヨーク州ボールドウィンに生まれたクリストファー・ジェームス・ワイドマンは幼い頃からレスリングをして、高校時代にニューヨーク州王者~大学時には2度もオール・アメリカンに選ばれたことや、風貌もあり”ジ・オール・アメリカン”のニックネーム。ブラジリアン柔術でも東海岸地区グラッパーズ・クエストで2階級にて優勝~卒業後も大学に残り北京五輪出場を狙ったが、叶わなかったことで2009年2月にプロ格闘家としてデビューRing of Combat.23でルーベン・ロペスに1Rで1本勝ち~4月のRing of Combat.24でも1RにTKO勝ちし、2010年9月のRing of Combat.31でユライア・ホールを1RでTKO勝ちしてRING OF COMBAT王座を奪取~12月のRing of Combat.33では、バウジール・アラウージョを判定で降し初防衛に成功。

UFCと契約し、2011年3月のUFC on Versus.3で初参戦してアレッシオ・サカラに判定勝ち~6月のUFC131で、ジェシー・ボングフレドに1Rで1本勝ち~11月のUFC139でも、トム・ローラーに1Rで1本勝ち~2012年1月のUFC on FOX 4でデミアン・マイアに判定勝ち~7月のUFC Fuel TV.4でマーク・ムニョスをカウンターのヒジ打ち~パウンドで2RにTKO勝ちし 『観戦記776』 当時のミドル級王者、アンデウソン・シウバへの挑戦をアピール~そして、2013年7月 UFC162でアンデウソン・シウバに挑戦し2RにTKO勝ち 『観戦記522』

 

12月のUFC168でアンデウソン・シウバとのダイレクトリマッチも、2Rにアンデウソンのローをカットし、アンデウソンが骨折して2RにTKO勝ち 『観戦記667』 2014年7月のUFC175では、ミドル級3位のリョート・マチダを判定で降し2度目の防衛に成功 『観戦記823』 3度目の防衛戦は、2015年5月 UFC187でビクトー・ベウフォートを1RでTKO『観戦記884』しかし、12月のUFC194でランキング1位のルーク・ロックホールドに4RでTKO負けし王座陥落 『観戦記1026』 1年振りの復帰となった、2016年11月のUFC205でミドル級4位のヨエル・ロメロにもタックルにヒザを合わせられた後にパウンドでTKO負け『観戦記1234』 2017年4月のUFC210でミドル級5位のゲガール・ムサシと対戦しムサシのヒザ蹴りで2RにTKO負け 『観戦記1330』

7月のUFC on FOX.25のメインでミドル級5位のケルヴィン・ガステラムを3Rに6年振りの1本勝ち 『観戦記1517』

 

ミドル級ランキングも3位まで戻すも、11月のUFC230でミドル級5位のホナウド・ジャカレイ・ソウザに3RでTKO敗け 『観戦記1993』

 

かつてデビュー以来9連勝無敗でミドル級王座に挑戦し獲得したクリス・ワイドマンが、デビュー以来11連勝無敗でライトヘビー級ランキングを駆け上がるドミニク・レイエスと激突!ライトヘビー級初戦の元ミドル級王者が、無敗の新鋭を止めるか!?

 

2019年10月18日 UFC on ESPN.6 ドミニク・レイエスvsクリス・ワイドマン

 

ドミニク・レイエス 11勝無敗 ライトヘビー級4位

 

クリス・ワイドマン 14勝4敗 元UFCミドル級王者

 

1R、レイエスがオクタゴン中央を取り、左ハイキックで出ていく!

 

さらにレイエスが左ストレートも、ワイドマンはかわしてタックル!

 

ワイドマンが金網に押し込むも、レイエスは上からヒジ!

 

ワイドマンはクラッチを外さず、下から押し上げながら崩して上を取る

 

レイエスは金網を使って立ち上がる~ワイドマンは崩そうとするが、レイエスは何とか堪える

 

体勢を整えたレイエスが、ヒザをワイドマンの顔面へ!

 

展開なく離れる~ワイドマンが右ミドルを蹴る!

 

さらにワイドマンが右を伸ばすが、かわしたレイエスが左ストレート!

 

ストッン!と腰が落ちたワイドマン~レイエスが左を打ち降ろす!

 

さらに上から殴るレイエスに、ワイドマンは下から蹴り上げで応戦

 

しかし、ダメージあるワイドマン~レイエスは蹴り足を捌きながら鉄槌!

 

ワイドマンは動けない!意識が飛んでいるか!?レフリーが止めに入る!

 

見事にドミニク・レイエスが、1R1分43秒でTKO勝ちでデビュー以来12連勝!ワイドマンらしいタックル~テイクダウンを奪うが、上手く立たれてしまいスタンドでカウンターの左に沈む。レイエスは 『まず、神さまはいつもいつも本当に優しいね。おもしろかったし、解き放たれた感じで、相手が向かってきたところを打ち崩せた。想像していたことがすべて起きた感じだ。クリスと戦えたことは本当に誇りに思っている。彼は素晴らしいコンペティターだ。彼と彼の家族に感謝したい。彼の負けが自分の糧になる。それがこのビジネスの常だけど、すべては愛だよ。試合の序盤、スペースが見えたけど、向こうが突進してきたから、来るだろうなと思っていたところにちょうどうまく決まって、パウンドのハンマーでフィニッシュを狙った。すでに向こうが痛めているのは分かっていたし、何度か触れただけでフィニッシュが決まったから、それでおしまい。ジョン、いいやつなんて求めていない。俺はそのベルトがほしい。やろうぜ』 と話す。

そして、ドミニク・レイエスの次戦は6ヶ月後のUFC247でライトヘビー級王者ジョン・ジョーンズに無敗のまま挑戦!ライトヘビー級転向に失敗したクリス・ワイドマンは、10ヶ月後の2020年8月のUFC Fight Night.174でミドル級に戻しオマリ・アフメドフと対戦。

 

★ドミニク・レイエスは当然ファイト・オブ・ザ・ナイトに選ばれる 格闘技blogランキングをクリック格闘技 ブログランキングへにほんブログ村 格闘技ブログへにほんブログ村