観戦記2101 UFC Fight Night.104 デニス・バミューデスvsジョン・チャン | 人生マイペンライ

人生マイペンライ

格闘技を愛し50歳過ぎても殴り合う

《本日のDVD鑑賞》

 

前RIZINバンタム級王者のマネル・ケイプのUFC初戦が2月6日のUFC Fight Night.184で行われたが、UFCフライ級5位のアレッシャンドリ・・パントージャに判定負けだった。初戦からプレリミでは無く本戦でランカーとの試合だっただけに、UFCもそれなりのおもてなしだったが厳しいスタートとなったが次戦に期待!

RIZINは昨年末に発表された3月14日のRIZIN.27東京ドーム大会も延期となり、2021年の開幕戦は3月21日に名古屋の日本ガイシホールで開催予定らしい。

RIZINはバンタム級王者だったマネル・ケイプ、ライトヘビー級王者だったイリー・プロハースカがUFCへ移籍、女子スーパーアトム級王者のハム・ソヒがONE Chmpion Shipに移籍と契約で縛らないのは素晴らしいが・・・・なんとも日本のファンとしても切ない状況。

そして、2019年大晦日にRIZINライト級グランプリを優勝したトフィック・ムサエフが徴兵制によりアゼルバイジャン共和国軍に徴兵されて最大で1年半は除隊されない。

徴兵制がある事にもビックリだが、日本にとって隣国の韓国でも徴兵制はあり人気ミュージシャンでも容赦がない。そして、UFCフェザー級王座に挑戦した直後に徴兵で兵役を務め3年7ヶ月振りにUFCに帰ってきた人気選手が‘コリアンゾンビ‘ジョン・チャンソン!

 

1987年3月に韓国の東南部慶尚北道で生まれたジョン・チャンソンは、中学校時に合気道を習い18歳でキックボクシングに転向~MMAに転向して、慶北科学大学在学中の2007年6月にSuper Sambo Festivalでデビューしてイ・ヒョンゴルに1本勝ち~12月にパンクラス・コリアでユ・インソク、イ・ヒョンソンを2戦とも1Rに1本で降しネオブラッドトーナメント優勝~さらに5月のKOREA FC65kgトーナメントでも1日3試合を制して優勝~8月の日韓親善Gladiatorでも、小見川道大選手に判定勝ち~12月のDEEP.39でも、孫煌進に1R17秒でKO勝ち~2009年には戦極フェザー級グランプリに参戦して、1回戦で石渡伸太郎選手に1Rで1本勝ち~しかし、5月の2回戦では金原正徳選手に判定負け~8月にはリザーブマッチでマット・シャガースに2Rに1本勝ち。

2010年4月のWEC48に参戦するも、レオナルド・ガルシアに1-2の判定負け~9月のWEC51でも、ジョージ・ループに2RにKO負け~WECがUFCに吸収されて、2011年3月のUFC Fight Night.24でUFCに初参戦してレオナルド・ガルシアとの再戦を2Rにツイスターで1本勝ち

 

12月のUFC140では、マーク・ホーミックを1Rの6秒でKOする

 

2012年5月のUFC on Fuel.TV3でダスティン・ポイエーを4Rにダースチョークで1本勝ち

 

2013年8月に、UFCフェザー級王者のジョゼ・アルドに挑戦するも4RにTKO負け 『観戦記547』

 

しかし、兵役の為に2年間の戦線離脱を発表~2017年2月に3年半振りの復帰となり対戦するのは、フェザー級9位のデニス・バミューデス!

 

1986年12月にアメリカのニューヨーク州ソーガティーズで生まれたデニス・ロス・バミューデスは、高校生の時にレスリングを始める~ブルームバーグ大学時にはオールアメリカンに選ばれるトップレスラー。

22歳の2009年6月からMMAの練習を始め、11月に早くもPA Fighting Chmpionship.1でデビューしてクリス・コナーに1RでTKO勝ち~その後も様々なマイナー団体で5連勝し、2010年9月のShine Fightライト級GPに参戦~1回戦はシャノン・グジャーティに判定勝ちも、同日の準決勝ではドリュー・フィケットに1Rで1本負け~さらに11月のPA Fighting Chmpionship.4でもジョーダン・リナルディに1Rで1本負け。

2011年9月にUFC育成番組のThe Ultimete Fighter 14(TUF)に参加し、トーナメントの決勝に進むもディエゴ・ブランダオンに1Rで1本負けして準優勝~2012年に正式にUFCと契約して、5月のUFC on FOX.3でパブロ・ガーザに判定勝ち~8月のUFC150では、トミー・ヘイデンに1Rで1本勝ち~2013年2月のUFC157では、マット・グライスに判定勝ち~5月のUFC160では、後のフェザー級王者になるマックス・ホロウェイに判定勝ち。

 

11月のUFC Fight For The Troops.3で、スティーブン・サイラーに判定勝ち~2014年3月のUFC171でも、ジミー・ヘッテスに3RでTKO勝ち~7月のUFC on FOX.12では、フェザー級7位のクレイ・グイダに2Rで1本勝ち~しかし、11月のUFC180ではフェザー級4位のリカルド・ラマスに1Rで1本負け~2015年7月のUFC189でも、ジェレミー・スティーブンスに3RでTKO負け

 

2016年2月のUFC Fight Night.83では、フェザー級12位の川尻達也選手に判定勝ち 『観戦記1107』

 

8月のUFC Fight Night.92では、ホニー・ジェイソンに判定勝ち~ランキングをフェザー級9位に上げる。

 

そして初のメインイベントで、兵役により3年半ぶりのUFC復帰となったジョン・チャンソンと対戦!前戦のタイトルマッチでTKO負けしたコリアンゾンビが復活するか!?前年にレモンジュース早飲みで世界記録を達成したバミューデスが、連勝を伸ばして王座戦に近づくか!?

 

2017年2月4日 UFC Fight Night.104 デニス・バミューデスvsジョン・チャンソン

 

デニス・バミューデス 17勝5敗 フェザー級9位

 

ジョン・チャンソン 13勝4敗

 

1R、バミューデスが廻り、チャンソンはジックリ前に出る~バミューデスの前蹴り!

 

さらにバミューデスが右から組つくが、チャンソンは直ぐに切る~バミューデスは廻りながら蹴ってくるが、チャンソンは前に出てパンチを振る!

 

バミューデスがパンチを振ってきたところに、チャンソンは組みついていく

 

チャンソンが金網に押し込むも、バミューデスはヒザ!離れてもバミューデスが右!

 

チャンソンは組みにいく~バミューデスは押し込みヒザ!

 

チャンソン首相撲でコントロールしようとするが、バミューデスはパンチを振りまくる!

 

バミューデスがタックル!しかし、直ぐに離れて打撃戦になる!

 

再びバミューデスがタックル~チャンソンを金網に押しつけるも、チャンソンはパンチで切る

 

チャンソンがパンチでグイグイ出る!バミューデスも右クロスを返す!

 

それでもチャンソンのプレスがキツイ~バミューデスが左を出すも、チャンソンはかわして右アッパー!

 

バミューデス効いた!ゆっくりと崩れる!チャンソンは直ぐにパウンド!

 

バックからパウンドを落とすチャンソンに、バミューデスは動けずレフリーが止めに入る!

 

見事にジョン・チャンソンが兵役からの復帰戦を1RにTKO勝ち!パンチのテクニックなどもバミューデスの方が上だと思ったが、なにせフィジカルの強さと引かないファイトでジョン・チャンソンがコリアンゾンビ振りを発揮する!

バミューデスは 『コリアンゾンビについては、どうせブランク明けだとか色々な声が出ていた。しかし、こっちはタフなコリアンゾンビを想定していたし、その準備もしていた。俺が彼の立場だったら、このスポーツから3年以上離れていたらとてもハングリーになっているのだろうが止めるのが少し早いと思った。ハーブ・ディーンのレフェリングは知っているし、殴ってくることも知っていた。ハーブが選手の身を守るために自分の仕事をしていることも分かっている。トップに行くための大舞台だと思っていたが上手く行かなかった』 と話す。

ジョン・チャンソンは 『私も人間なので試合について行くことができるか、テクニックを上げられるかと思うことがあった。今は泣きたい気分です。ファイトスタイルを変えたので5R判定になることを予想していた。チャンスがあればKOかサブミッションで極めたいとは思っていたけどね。私の目標は常にチャンピオンになることだ。この試合で戦線に復帰できたと思っている』

ジョン・チャンソンはブランク中にランキング外だったが9位にランクイン。敗れたデニス・バミューデスは11位に落ちる。ジョン・チャンソンの次戦は、2018年11月にヤイール・ロドリゲス 『観戦記2018』 バミューデスは7月のUFC on FOX.25でフェザー級12位のダレン・エルキンスに1-2の判定負け。

 

★韓国のボクシング界は復活しないのだろうか 格闘技blogランキングをクリック格闘技 ブログランキングへにほんブログ村 格闘技ブログへにほんブログ村