観戦記1783 RIZIN.18 堀口恭司vs朝倉海 | 人生マイペンライ

人生マイペンライ

格闘技を愛し50歳過ぎても殴り合う

《本日のTV観賞》

 

PRIDE初期は、まさに「グレイシー一族」と日本人との戦いが大きいテーマにあったが、開始2年後のPRIDE.7でヴァンダレイ・シウバが参戦~継続参戦中の2000年4月に、UFC25でティト・オーティズのUFCミドル級王座に挑戦したこともあったが(判定負け)PRIDEでは連勝を続け 『観戦記60』 ついに2001年11月のPRIDE.13で桜庭和志選手をサッカーボールキックで蹴りまくり1RでTKO勝ち 『観戦記214』 いわいる4点ポジションで蹴りを解禁した大会でもあり、PRIDEの分岐点であり 「総合格闘技大会 PRIDE」 を確立した時期だろう。

そしてRIZINにとってそんな大きな分岐点となったような気がする、2019年の夏のRIZIN。まずは、7月のRIZIN.17で朝倉兄弟の兄である朝倉未来選手が矢地祐介選手に判定も完勝 『観戦記1779』 そして、3週間後のRIZIN.18でRIZIN&Bellatorバンタム級王者の堀口恭司選手と対戦する弟の朝倉海選手にバトンをつなぐ!

 

1993年10月生まれの朝倉海選手は、1つ年上の朝倉未来選手と愛知県豊橋市では有名なヤンチャ兄弟だったらしく・・・・

 

高校3年生の時に、先に兄の未来選手が入門していた弾道会豊橋道場に「自分より才能があるかもしれない」 と、海選手も入門し格闘技を始める~弾道会の交流戦などに出ながら鍛え、2012年9月のDEEP浜松大会に出場し鈴木智也選手を1RでKOする。2013年からは、未来選手とともにTHE OUTSIDERに出場~2014年のTHE OUTSIDER55kg~60kg初代王者決定トーナメントでは、1回戦は判定勝ちも2回戦~決勝までは全てKO(TKO)して初代王者に輝く。

2015年もTHE OUTSIDERで連勝を重ね、2016年7月には韓国のROAD FCに参戦しアラテン・ヘイリを29秒でKO~しかし、6月のROAD FC.39で軽量級の雄ムン・ジェフンと対戦し3RにKO負け。

12月からは未来選手とともにRIZINに参戦~伊藤盛一郎選手と対戦予定も、伊藤選手の怪我で急きょ才賀紀左衛門選手と対戦し2RにTKO勝ち~2018年5月のRIZIN.10では、マネル・ケイプに2-1の判定勝ち~9月のRIZIN.13では、トップノイ・タイガームエタイに判定勝ち

 

そして、大晦日の‘やれんのか!‘で、プロになり唯一黒星を付けられた韓国のムン・ジェフんに判定で雪辱を果たす 『観戦記1777』

 

朝倉兄弟の地元に近い名古屋で開催されるRIZIN18で挑むのが!RIZINバンタム級&Bellatorバンタム級王者の堀口恭司選手!

 

堀口選手は5歳から空手を始めて、高校を卒業と同時に山本KID選手の‘KRAZY BEE‘に入り~2009年12月にアマ大会初参戦で、東日本修斗アマチュアで優勝~2010年5月に、修斗新人王戦でデビューし連戦連勝。2010年1月、7戦目で上田将勝選手に0-2の判定で初黒星~しかし、2ヶ月後の3月に徹肌ィ郎選手を1RでKOして再起し、7月には元パンクラス・バンタム級王者(61.2kg)の井上学選手に判定勝ち 『観戦記238』 続く、2012年12月の金網大会のVTJ 1stでイアン・ラブラントに勝利 『観戦記506』 2013年3月には、いよいよ扇久保博正の修斗世界フェザー級王座に挑戦(当時は60kg)見事に2Rで1本勝ちし王座栄冠 『観戦記435』 そして、金網大会のVTJ 2ndで王者対決としてキング・オブ・パンクラシストの石渡伸太郎選手と戦い、5Rにパンチの連打KO『観戦記530』 そして、満を持して師匠のKID選手を追うようにUFCに向かう。

2013年10月に、いきなりナンバー大会のUFC166 バンタム級契約で(61.23kg)ダスティン・ペイグを2Rにパウンドの嵐でTKO勝ち   『観戦記607』 2014年5月のUFC Fight Night 40ではフライ級に落として(56.7kg)ダレル・モンタギューと戦い判定勝ち 『観戦記783』 9月のUFC Fight Night 52でジョン・デロル・レイエスに1RでTKO勝ち~2015年1月のUFC182でルイス・ゴーディノ判定勝ちし、いよいよ日本人初のUFC王者誕生かと期待された4月のUFC186でデメトリアス・ジョンソンのフライ級王座に挑戦するも・・・試合終了残り1秒で1本負け 『観戦記858』 再起戦は、2015年9月の日本大会 UFC Fight Night 75でチコ・ケイミュスと戦いジャッジ3者とも30-27で完勝 『観戦記975』 10月には、修斗フェザー級王座も返上してアメリカ行きを決意~アメリカに定住してアメリカン・トップ・チーム入り。2016年5月のUFC Fight Night 87でニール・シーリーに判定勝ち 『観戦記1131』 11月のUFC Fight Night 99でフライ級8位のアリ・バカウティノフに判定勝ち。

そして2017年4月のRIZIN.5に、まさかまさかの参戦して元DEEPフライ級王者の元谷友貴選手に判定勝ち 『観戦記1458』 7月のRIZIN6では、バンタム級トーナメント1回戦で所英男選手を1RでKOする 『観戦記1352』

 

12月29日のRIZIN.8での2回戦も、ガブリエル・オリヴェイラを1RでKOする~31日のRIZIN9での準決勝はマネル・ケイプを3Rに1本で降す~同時の決勝でも、石渡伸太郎選手を2Rに右フックでKOして優勝!2018年5月のRIZIN10では、元TPFフライ級王者のイアン・マッコールをなんと1R9秒でKO !

 

7月のRIZIN.11では、修斗フライ級世界王者の扇久保博正選手に判定勝ち~さらに9月のRIZIN.13ではまさに山本KIDさんの魂を受け継ぐように、キックボクシングルールで神童・那須川天心選手と対戦も判定負け。。。そして大晦日のRIZIN.14で、初代RIZINバンタム級王座をBellatorバンタム級王者のダリオン・コールドウェルと争い3Rに1本勝ちで王座栄冠 『観戦記1741』 2019年4月のRIZIN.15で元UFCフライ級ランカーのベン・ウィンを1RでKOする~そして6月にアメリカに乗り込み、MSGでダリオン・コールド・ウェルのBellatorバンタム級王座に挑戦し判定勝ちで2冠王。

 

 

誰もが驚いた2冠王堀口選手とThe OUTSIDER出身の朝倉海選手の対決!RIZIN.17ではバンタム四天王と呼ばれる「元谷友貴選手vs扇久保博正」 「佐々木憂流迦vs石渡伸太郎」 のRoad to 堀口が行われたなかでRIZINも勝負で出る!

堀口選手も自信満々の中、朝倉兄弟だけはジャイアントキリングを起こす気でリングに立つ!

 

2019年8月18日 RIZIN.19 堀口恭司vs朝倉海

 

堀口恭司 28勝2敗 RIZIN&Bellatorバンタム級王者

 

朝倉海 12勝1敗 初代THE OUTSIDER60kg級王者

 

1R、朝倉海選手が遠い間合いから右~堀口選手はカウンターを狙う!まだ浅いか!?

 

堀口選手がロー!朝倉選手が飛びヒザ!しかし、お互いに遠くかわされる

 

堀口選手が前に出て右フックを打つが、朝倉海選手がカウンターの右!

 

堀口選手効いた!さらに朝倉海選手の右!堀口選手も右を合わせようとする!

 

堀口選手の右に、朝倉海選手はヒザを合わせる!

 

朝倉海選手が畳みかける!しかし行き過ぎず、堀口選手の左はかわす

 

しかし、朝倉海選手の追撃もかわされる~朝倉海選手が追う!堀口選手が左!
 

 

朝倉海選手も左!堀口選手は効いている!

 

朝倉海選手が右を打ち抜く!堀口選手が崩れる!

 

朝倉海選手が右を叩きつける!レフりがー止めに飛び込む!

 

まさかまさかの1Rで朝倉海選手のTKO勝ち!堀口選手は茫然・・・・

 

これはビックリだ・・・・確かに私の中にも朝倉兄弟ブームが来ていたが、正直言ってミスマッチだと思っていた。なにせ世界のバンタム級でも上位に君臨する堀口選手には、北京五輪のレスリング金メダリストでUFC2階級制覇のヘンリー・セフードしか相手がいない!と、思っていたぐらいだった。

しかし「これぞ格闘技」を魅せてくれた朝倉海選手だったが、秋~年末にも堀口選手とベルトを賭けて再戦の話が早くも上がっているがどうなるか!?色々な対策を練ってきたらしく、堀口選手が右を出す時に左に頭を避けるところにカウンター!は、兄の朝倉未来選手と反復しながら対策をしていて更なる「堀口対策」もあったらしいので再戦では観られるのか!?

あのPRIDE.13でのヴァンダレイ・シウバvs桜庭選手も衝撃的な桜庭選手の負けがあってのヴァンダレイやPRIDEのブレイク。このRIZIN.17&RIZIN.18が将来的に重要な大会になるのか!?歴史に立ち会えた喜びで何回も繰り返し試合を観てしまった。

 

★しかも普段で64kgしかなくバンタム級(61kg)より下の階級が適正 格闘技blogランキングをクリック⇒格闘技 ブログランキングへにほんブログ村 格闘技ブログへにほんブログ村