観戦記1487 UFC218 ヘンリー・セフードvsセルジオ・ペティス | 人生マイペンライ

人生マイペンライ

格闘技を愛し50歳過ぎても殴り合う

《本日のTV鑑賞》

 

マックス・ホロウェイは盤石の強さを魅せてUFCフェザー級王座を防衛 『観戦記1483』 フランシス・ガヌーが豪快なKOでヘビー級王座挑戦権を得た 『観戦記1485』 UFC218で次期フライ級王座挑戦者決定戦となるであろう1戦!

なんせフライ級王者のデメトリアス・ジョンソンは強すぎてUFC新記録の12連続防衛中!軒並みランカーの挑戦は退けて、バンタム級選手との対戦話が挙がるほどだが、まだ挑戦していないランカーが4位のセルジオ・ペティス!

 

セルジオ・ペティスは、あの元ライト級王者のアンソニー・ペティスの実弟で幼少期はテコンドーで15歳以下の世界王者になる程の足捌きを持ちテコンドー二段黒帯~13歳から兄の影響でMMAの練習をして柔術青帯。15歳でMMAのアマ大会に出場~高校卒業後の2011年CanadianFightingChampionship.7でデビューし、カイル・ビビアンを1RにハイキックでKOする~11月のNAFC Unleashedでもトニー・ゼリンスキーを2RにハイキックでKOする~様々なマイナー団体で活躍し、2013年9月にジェームズ・ポーターを1Rにキムラロックで1本勝ちしNAFCバンタム級王座を獲得~11月のUFC167でUFCに参戦しウィル・カンプザーノに判定勝ち~しかし2014年1月にUFC on FOX.10でアレックス・カサレスに3Rに1本負けで初黒星~6月のUFC Fight Night 42でヤオツィン・メザに判定勝ち~12月のUFC181ではマット・ホーバーに判定勝ち~2015年3月のUFC185でライアン・ブノワに2RにTKO負け~UFC192でクリス・カリアソ、UFC197でクリス・ケレイデス、UFC Fight Night.103でジョン・モラガ、UFC Fight Night.114でブランドン・モレノに連続で判定勝ちしフライ級ランキング4位まで上げる!

 

対する相手はフライ級2位のヘンリー・セフード!2008年北京五輪レスリングのフリースタイル金メダルのヘンリー・セフード!セフードはメキシコからの不法移民の両親の第6子らしく幼い頃はかなり貧しく苦労したらしい。サンノゼ、ロサンゼルス、ラスクルーセス、フェニックスと移り住みながら兄の影響でレスリングを始める~高校時代はコロラド州とアリゾナ州で数々のタイトルを栄冠しジュニアの世界大会でもj2位になる。同時にアマチュアボクシングのし州大会で優勝するほどの実力だったらしい。

まさにMMAをする為の学生時代だが、2008年の北京五輪でアメリカ・レスリング市場最年少の21歳で金メダルを獲得~2012年のロンドン五輪の予選で敗退しMMAに転向。2013年3月にWFFでマイケル・ポーを1Rで降す~3週間後の同じ月にGladiatorでショーン・ヘンリー・バーネットをまたも1Rで降す~4月のWFFでもアンソニー・セッションを1RでTKO~さらにGladiator、Legacyでも勝利を続け2014年12月のUFC on FOX.13でダスティン・キムラに判定勝ちしUFCデビューを飾る~2015年3月のUFC185で、クリス・カリアソにも判定勝ち~6月のUFC188でも、チコ・カムスに判定勝ち~11月のUFC Fight Night 78でジェシー・フォルミーガにも判定勝ちしデビュー10連勝。そして、2016年4月のUFC197でデメトリアス・ジョンソンのフライ級王座に挑戦するも1RにボディーへのヒザでTKO負けし初黒星で王座栄冠ならず

 

さらに12月のThe Ultimate Fighter(TUF)24のコーチ対決でジョセフ・ベナビデスに2-1の判定負けし連敗~しかし、2017年9月のUFC215でフライ級5位のウィルソン・ヘイスに2RにTKO勝ち 『観戦記1418』

 

王者のデメトリアス・ジョンソンは「ペティスはここ3試合勝利をしているね。もし彼がこの試合に勝利すれば、フライ級のNo.1コンテンダーだ。彼ほど連勝している他の選手は思い浮かばないね。まずはどうなるか見てみよう」

「ヘンリーは最近の試合で本当によかったと思うよ。ウィルソンは左に行くべきところを右に行って残念だったね。でもセルジオ・ペティスがいいかな。彼は多くのスタイルを持っているから、私と戦うために多くの技をセフード戦で見せてくれると思うよ」 と余裕のコメント

 

2017年12月2日 UFC218 ヘンリー・セフードvsセルジオ・ペティス

 

ヘンリー・セフード 11勝2敗 フライ級2位

 

セルジオ・ペティス 16勝2敗 フライ級4位

 

1R、前に出てきたセフードに、サウスポーのペティスはジャブ~インロー!

 

セフードがパンチからタックル!テイクダウン成功してヒザ!

 

バックを取る~セフードが完全にコントロールしている!ペティスはセフードに拳も落とされ防戦一方

 

ペティス立とうとするも、セフードにガブられて寝かされる~ペティスはガードポジション

 

1度離れるもセフードが殴りかかる!ペティスも蹴りあげるがセフードが鉄槌!ヒザ!

 

2R、ペティスはタックルを警戒して長い打撃~セフードが打ち込んでくる!

 

セフードがタックル!ペティスは切る!

 

パンチの打ち合いから揉み合いペティスが倒れる

 

セフードが有利なポジションをキープしながらジックリ攻める

 

ペティスが下から三角締めを狙う!

 

崩れてセフード殴る!ペティスは立つがセフードがバックをキープ

 

離れてスタンドに戻るも、ペティスはタックルを警戒して手がでない

 

3R、ポイントでは、負けているだろうペティスがパンチを入れてく

 

セフードもパンチを入れながらタックル!

 

さすがのバランスの良さで、パウンドを落としながらパスする

 

キープはするが極めれないセフードにブーイング

 

セフードがリフトアップ~ペティスは立つが金網に押し込まれる

 

セフード左フック!ペティスは攻めたい!ハイキックも届かない~どうしても攻め切れない

 

セフード左フック!ペティスは攻めたい!ハイキックも届かない~どうしても攻め切れない

 

判定は、ジャッジ3者とも30-27でセフードが完勝!セフードは前回のフライ級王者デメトリアス・ジョンソンに挑戦した事について 『本当にデメトリアス・ジョンソンに勝てると思っていた。心の底から、デメトリアスを叩きのめせるって。インスタグラムを見て、あの時のことを思い出すよ。本当に悲しくてがっかりしていた。ずっと下を向いて『なんてこった』って思っていた。でも、あの経験を通して、彼を尊敬するようになったし、同じ階級のファイター全員を尊敬できるようになったんだ』 と話し、元バンタム級王者のTJ・ディラショーとデメトリアスの対戦構想に対し聞いたところによると、デメトリアスはまだ、それほどやりたくないみたいだね。それか、それなりのファイトマネーを希望しているって。だから、俺がこの階級でディラショーと戦うよ。もしデメトリアスが彼との試合を望んでいないなら、俺がディラショーと戦う。彼もレスリング上がりだ。面白い試合になる。フライ級でやりたいね。」

「ディラショーに敵意はないけど、デメトリアスが簡単にディラショーを倒すよ。いつもよりも10ポンドも余計に減量しないといけないし、デメトリアスはパウンド・フォー・パウンド王者だ。それなのに彼の階級に落とす?相手はオールラウンドでボクシングもレスリングも上手い総合格闘家だよ? 楽な相手になるよ。自分は軽い方だとか言うけど、フライ級に体重を落としたら次の日に分かる。それにデメトリアスの持久力はものすごいから、危険な試合だよ』 と話す。

敗北したペティスはUFC225でフライ級1位のジョセフ・ベナビデスと対戦!

 

★アメリカ人はヘビー級が好きだからな・・・ 格闘技blogランキングをクリック格闘技 ブログランキングへにほんブログ村 格闘技ブログへにほんブログ村