チャンス | Global Stage社員 100人100色Blog

Global Stage社員 100人100色Blog

一癖も二癖もある、Global Stage社員によるBlogです。
日本各地に支店があるので、ご当地ネタや、
楽しいイベントも随時開催しているので、その様子も紹介しちゃいます♪

100人による100の会社を目指して…!!!

お疲れ様です。
菊池です。

今日はチャンスについて話します。



チャンスを掴むにはどうすれば良いのか。
チャンスがあれば俺(私)だって上手くいくのに!



といった話をよく聞きます。
チャンスを掴むことは本当に重要なことですよね。
ただ、こういう風に言っている人は上手くいかない人が多いです。
(周りにいる人での話なので、例外はもちろんあります。)



チャンスを掴むのは、努力次第で誰にでも出来るのです。(もちろん努力の質も大切です。)
ここで話したいことは「チャンスをいかに作り出すか」ということなのです。


成功している人たちの話を聞くと、チャンスを作り出すことを継続して行なっていく人が多いです。
ただ、チャンスを掴む能力があったとしても、
チャンスを作り出すことができないと成功するための難易度が跳ね上がります。


私の場合は、人に会って話を聞いたり、自分の話を聞いてもらったり。
結果を出すために、チャンスを作り続ける努力をしたりしています。


例えばいかにプロスポーツ選手になれる才能がある人がいたとしても、
試合に出るなどのチャンスがないと、無名のまま終わってしまう可能性が高いです。




「いかにチャンスを作り出す努力が継続して出来るか」



私ももっと頑張ります。



菊池