TOMIX 9140 JR ED76 0形(JR貨物更新車)を83号機へ仕上げます | 鉄道模型なまけ日記

鉄道模型なまけ日記

鉄道趣味だけじゃなく、釣りに行ったり、温泉に浸かってみたり、知らない土地に行ってみたりと日々を楽しく過ごしてます。

KATOのED76より先に入手していたのに作業が後回しになっていたTOMIXのED76 0貨物更新車の作業を始めたいと思います。
実はこのTOMIXのED76 0の作業は数年前に一度依頼品で作業しており、今回で2回目になります。
奥から完成済の1000番台、そして中央は今回作業を行う0番台、手前に購入時のKATO製0番台
このTOMIXのED76なんですが、実はKATO品を作業する際にランボード塗装だけは平行して行っていました。
仕上がりはこんな感じ
さてさて、バラバラの状態から再スタートです
まずは碍子とパンタグラフ本体の色差し
ガイアノーツのストーングリーン、ステンレスシルバーなどを使用しました。
碍子の載る土台部はステンレスシルバーで
上部には付属の治具を使用して無線アンテナ取り付け用に0.5mmの穴を開けます…。
あれ?斜めに開いてしまいました。最初自分のミスかと思っていたのですが、治具を確認すると。
わかりますか?
屋根上中央に開ける際に使用するAの部分のガイド穴、治具の下部のラインと平行ではなく右の穴位置が若干下がっているのがわかります。
これでは治具を意味を果たしていないんですよ。TOMIXさんはこのED76の治具って自主回収とかしたんでしょうか? 正直これはヒドイなと。
アンテナを取り付ける際にうまいこと調整して付けるしかないのかな。
と、波乱の作業スタートになりましたが、実車が春に引退したED76 83号機の作業を行って仕上げていきたいと思います。
ご覧下さいましてありがとうございました。それではまた。