TOMIX 7161 EF81 450番台を451/452号機へ仕上げます② | 鉄道模型なまけ日記

鉄道模型なまけ日記

鉄道趣味だけじゃなく、釣りに行ったり、温泉に浸かってみたり、知らない土地に行ってみたりと日々を楽しく過ごしてます。

先日屋根上塗装を終えて、次の行程へ移ろうとした矢先…。
実は前回の画像にもヒントは隠されていました。↑
わかります?
左のボディの前面ガラスセンターにある柱つや消し黒の塗装がされていませんでした…汗。
もうねメーカー送りも面倒なので自分で塗ります、ほんと検品は品質管理の最後の砦なんだけど…。
続いてヘッドライトのプリズムはテールランプ側へ光漏れしないか少し心配な形状をしていますが、おそらく大丈夫でしょう、多分…。
S字の導光パーツを介して下部のライトへ光を照射する仕組みでした。
個人的に一番気になっていたライトが収まる四角い窪んだ枠の形状、実物を目にすると結構彫りが深いんですよね。
模型もいい感じに再現されていて角目らしい顔でしす、一安心。
左 EF81 300番台用 右 EF81 450番台用
運転台パーツは左の300番台用は機器類を模したプラ板を貼りつけているので若干形状が変わっていますが、この部品は色が違うだけの共通のようですね。
そして色差しを終えたところ
451等の前期形の車内画像がほぼ無く、手持ちの453の運転台の画像を参考に作業を行いました。
ちなみにメーターフード上部の色が同じベージュ内装の500番台(黒)と450番台(ベージュ)で色が違います。
続いてPS22パンタグラフもいつものように門司機特有の碍管の一本化とグリス風の色差しを行って
屋根上の穴半分埋め加工も最近303、406と仕上げた流れでプラ板を刻んで埋め込み屋根上も碍管一本化加工を。エアー配管除去の作業が無い分少し楽でした。
ということて今回はここまでになります。
今年もあと数時間となりました。以前に比べて更新頻度が低い状態ですが、いつも皆様のくださるいいねやコメントに深くお礼申し上げます。
本年もありがとうございました。そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年を!