こんにちは。
岩手代表・花巻東、前半戦は塁を埋めるものの、、、
そこが点に結びついていれば、、、そんな展開。
ヒット数は、ほぼ同じ数。
チャンスを生かしたチームが勝つ、そんな試合でした。
今回の夏は、地方大会ノーシードからの切符。
智辯和歌山に勝利し大きな1勝を挙げました。
お疲れ様でした。
平成24年問29 民法 肢4.
通行地役権の時効取得に関する「継続」の要件について判断した判例
昭和28(オ)1178 仮処分異議昭和30年12月26日 最高裁判所第三小法廷 判決 棄却 東京高等裁判所
民法二八三条による通行地役権の時効取得については、
いわゆる「継続」の要件として、
承役地たるべき他人所有の土地の上に通路の開設を要し、
その開設は要役地所有者によつてなされることを要するものと解すべく
これと同趣旨に出でた原審の判断は相当である。
承役地=便益を与える(利用される)他人の土地
要役地=利便性を高め、利益を得る側の土地、利益を要する土地
(地役権の時効取得)
第二百八十三条 地役権は、継続的に行使され、かつ、外形上認識することができる(要役地所有者による通路の開設)ものに限り、時効によって取得することができる。
東北勢で三回戦にコマを進めたのは、宮城の仙台育英のみ。
今年は、北海道も早々に敗退し、西高東低の展開。
なんなんでしょうね。
たくさんのチームが勝ち残ることもあれば、この偏りは。
チーム力ではそんなに差はないとは思うんですが、、、
いまは少しでも上に、、、そう願いながら応援するのみです。
がんばれ、仙台育英。
それでは、また、来週。
今日もお読み頂き、ありがとうございました。
んでまた次回。