こんにちは。
アレルギー症状緩和の食育コーチ沼野さとです❣️

『おやつを学ぶセミナー』を開きました。


おやつの始まり〜砂糖の危険性についてのプレゼンとクッキング。



{D51672F9-4B3C-443B-A93D-D6D0BDD73021}




おやつ=お八つ
農作業の時、八つ時の休憩に食べた間食が語源。


現在のように、砂糖の入ったお菓子ではありませんでした。

穀物、干し柿、果物。
そんなものだったようです。


日本に砂糖が伝わったのは奈良時代。
当時は、薬として珍重されていました。

それが今では、日本人1人の砂糖の年間消費量は20キロ弱⁉️

これじゃあ、体もおかしくなるし、神経もやられちゃう訳ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


砂糖の害は、肥満や虫歯に留まらず、アレルギーや肩こり、低体温からの免疫低下、精神不安定等の深刻な問題を起こしています。
{D244F4A8-BA09-4C37-B6A9-5AEC72CE2A0E}

そして、砂糖はシミしわの原因でもあります‼️

私、シミ消えました❣️


牛乳と砂糖の消費が減ったら、間違いなく医療費が減るのに‼️



国は、経済最優先なんて言っちゃって、安かろう悪かろうの食品の販売を容認。
もうちょっと、基準を上げなさいよ‼️

あんなもの食べていたら、病気になるに決まってる‼️


今日の参加者は、


☆小学校四年生のあかりちゃんとママ。


あかりちゃんのアトピー性皮膚炎を、ママが一生懸命お料理とお手当で良くしたんです(^.^)
素晴らしいです✨✨✨


☆合唱大好きのおもしろーいキャラのママ🎵


☆私の中学の同級生の男子と女子😄

先生と呼ばれる人が3人✨

{42A6342E-E5C8-412A-901D-E2EBBEF22C39}


実は今日のセミナーは、あかりちゃんの自由研究を膨らませた企画でした。
あかりちゃんには、ちょっと難しかったかなぁ💦


マクロビrecipeの

かぼちゃマフィン
米粉のフライパンベーグル
100%ジュースの寒天ゼリーを作りました。

{E768AAB5-561B-4621-A666-EC072731332E}



それと、色々作ってあったおかずを試食して頂いて、本当にお砂糖が入らなくても美味しくできる事を体験して頂きました。

{946FFC0D-ECAF-4B5F-A82F-806D57EAA083}

{9C07DB9F-0956-4FF2-8E30-972B91677764}



{E8A30FBA-0E0C-419C-8903-BC90464A2AD7}



セミナーの後で、恒例になった(笑)あかりちゃんとのバレーボールのパスをしました❣️

あかりちゃんは。テニスをやっているのでバレーのパスのタイミングも中々です✨💕




来月は、『ダイエット』のお題でセミナーの予定です。

味覚を変えて痩せる‼️

食べる時間を変えて痩せる‼️

食べ方で痩せる‼️

盛りだくさんの情報と効果的なレシピをご案内します(^.^)


個人レッスン、ご相談、グループでのお申し込みを承ります。

お問い合わせ、お申し込みはこちらまでお願い致します↓↓