【4年生インタビュー④ 梨本怜×武藤若菜】 | 学習院大学ラグビー部スタッフブログ

【4年生インタビュー④ 梨本怜×武藤若菜】

アメブロをご覧の皆さまこんにちは!

2年マネージャーのわかなです🍪


4年生インタビュー第4弾はマネージャー梨本怜さんです💖


早速インタビューをはじめていきましょう💨


Q1 推しプレーヤーは誰ですか!!


雄士🌚

長期間リハビリ組にいたのを見てたので、復帰して今は力強いプレーを見ることが出来て、嬉しいです!

その反面、普段は優しくて温厚ニキなのがポイントです🌛加えて、黒くてカッケェのもポイントです。(全力で褒めてます)🕶️💁🏿

今後の活躍も期待してます!


(左から順に 3年清水、4年梨本)


ーーこの写真からも仲の良さが伝わりますね🫣💫


Q2 GRSでの1番の思い出は??


3年生の時の菅平合宿🏉


初めて10泊の合宿を経験したのが、3年生の時だったので1番印象に残ってます。 

中高と部活には所属していましたが、合宿は経験したことがなかったので、終わるまでが果てしなく長く感じました(笑)

その反面、テーピング練習したり、最終日の青学戦でメディカルを持てたりと成長出来る期間にもなりました!

合宿中に私がランデヴーにどハマりして、朝食までの準備中に部屋で歌詞覚えるくらい10日間永遠に流していたのですが、今ではその曲きくと体が拒否反応起こしますが思い出の1曲です💁🏻‍♀️笑


Q3 4年間をまとめた一言を教えてください!!


「飛翔」


この4年間、本当に沢山のことを学び、沢山のことを経験させていただきました。

楽しいことがある反面、幾度も困難に直面し、その度に周りの方々に支えられ、乗り越えられました🥲そうした状況下で今すべきことややるべきことに全力に取り組み、その中で新しい自分の力が発見できたり、自分自身の成長を感じることが出来たと思います。

この経験はGRSに入部していなければ出来ませんでしたし、このような環境を作ってくれたチームにも感謝の気持ちでいっぱいです🌼

まだまだ至らない点は沢山ありますが、最後まで最善を尽くしてやり切りたいです!




Q4 後輩へメッセージをお願いします!!


声を大にして言えるのは、マネージャーという役職を選んでよかったということです。本当に人に恵まれたなと思っています。

ああなりたいと思わせてくれた先輩たち、緩いフワッとした雰囲気だけどやることはやる尊敬出来るまなしゃん、全然私よりもしっかりとしてる後輩達みんな大好きです!!♡

沢山お世話になりました!


3年生⭐️

シゴデキのまきまいゆめみさこの4人には沢山助けられました! 

本当にありがとう!お世話になりまくりました😭♡

みさこが帰ってきてくれて、3年生がよりパワーアップした学年になったと思うので、来年は4人を中心にみんなを引っ張っていってね✊🏻

助けられることは全然ないかもしれないけど、引退後でも何かあれば遠慮なく連絡してね!


ちいかわキッズ⭐️(2年生)

良い意味でいつもわちゃわちゃしてるみきちゃんとわかなは周りの雰囲気を明るくしてくれますありがとう!💡

その反面仕事はテキパキしてるし、常に意見や考えをちゃんと持っている2人にはギャップ萌ですね。そのギャップ大好物です。

マネージャーが2年生と4年生だけ2人なので、勝手に親近感が湧く学年でした。

また2・4会開催しようね🌻🌻


1年生⭐️

まずは入部をしてくれて本当にありがとう!

4年生は同期マネが少ないので、1年生の人数の多さには時々羨ましさも感じてました!🤫

その反面、個々で話す機会が多くはなかったので少し後悔も残ってます泣

来年度以降は後輩がどんどん増えていくと思うので、今まで吸収してきたことをどんどん下の学年に伝えていってあげてね✊🏻♡


ーーとても嬉しいお言葉ありがとうございます🥺第2回開催しましょう✨


Q5 同期へもメッセージをお願いします!!


入部当初から同期は個性的な人が何か多いな〜と薄っすら感じていましたが、そのイメージが一切変わらず今になってしまいました😌

何とも言えないヌルッとフワッとした雰囲気がもはやこの学年の良さだと勝手に思ってます。

みんなと同期で4年間やりきれたことがすごく嬉しいです!

4年間沢山ありがとうございました!!!🫶


Q6 最後にGRSのいいところを教えてください!!

「大学で何かしらのコミュニティに属したい」という気持ちで選んだのがラグビー部でした。
実際に入部して正解だったと思っています。
アットホームという言葉は嘘くさく感じるのであまり使いたくはなかったですが、現役部員だけでなく、監督コーチ陣はじめOBOGの方々や保護者の方々含めみんながあたたかくて、本当にアットホームです🥲♡
自分でも呆れるほどポンコツなことが多いので、周りからしたら物足りなさや不満もあったかもしれませんが、4年間を通して、学習院大学輔仁会ラグビー部という大きな組織の一員として関わるとができたことを誇りに思います。


インタビューは以上です。

れいさんとはグラウンド内外の部門が被っていませんでしたが、濃い時間を一緒に過ごすことができたと思っています☀️いつも底抜けに明るくてたくさんパワーをもらいました❤️‍🔥

最近はCUTIE STREET の「かわいいだけじゃだめですか?」をよく口ずさんでいるので引退までたくさん聞きたいと思います^ ^  

まだ実感が湧きませんが、仲良くさせていただいたれいさんが残り2週間ほどで引退してしまうのはとても寂しいです🥹引退後、お会いしたときに成長した姿をお見せできるように私もがんばります✊

最後までお読みいただきありがとうございます。
平素より、学習院大学ラグビー部をご支援いただき誠にありがとうございます。
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

わかな🍪