【4年生インタビュー②鈴木祐登×谷島未紗子】
アメブロをご覧の皆さま、こんにちは。
グラウンドトレーナーのみさこです🦜
4年生インタビュー第二弾は、SO鈴木祐登さんです!
さっそくインタビューをしていきましょう!
ー最初に、推しのプレーヤーを教えてください!
清水、吉村、水野です。
みんな前十字靭帯を断裂しているしリハビリの期間も被っていていろいろ助けてもらったからです。リハビリは想像以上に長くてしんどいものだということがわかりました。僕は無理矢理復帰しましたが、長いリハビリに耐えしっかり完治させて復帰したタフな3人を尊敬します。
清水(3年)は怪我していたとは思えないほどのプレーを見せています。リハビリも1番ストイックにやってたしどれだけ努力したかが伝わってくる気がします。来年はチームの核の1人として活躍して欲しいです。
吉村(3年)は1番リハビリが長くて個人的に1番タフだと思います。いつもヒヤヒヤしながら見てますが、チームに必要不可欠な存在だと思うので来年は怪我なく試合に出続けて欲しいです。
水野(2年)は今年は一緒にプレーできなかったですか、いつもエネルギーに溢れていてグラウンド内外でチームを盛り上げてくれて助かっています。復帰後のプレーが見たいです。
最終シーズン、膝の怪我に悩まされ、リハビリしていた祐登さん。最終戦でまた活躍されるのを楽しみにしています!!
ーGRSでの1番の思い出を教えてください。
1番というのは無いですが、1年生時のシーズンは記憶に残ってます。僕以外のBKの同期は全員スタメンで試合に出場していて焦りました。早くみんなに追いつかないといけないと思ったのを覚えています。
(2022年 春季対抗戦vs.明学)
ー同期との思い出で印象深いエピソードはありますか?
2023年の武蔵戦の後に同期全員で炭火煎珈琲 はな(https://www.instagram.com/coffee__hana/)に行ったことです。ここは渋谷くんの実家で、同期全員でラグビーワールドカップを観戦しました。久々の全員での集まりで楽しかったです。
素敵ですね💓
ー4年間をまとめた一言をお願いします。
「自然体」です。
良くも悪くも変に気負わずありのままの自分で4年間過ごせました。そのせいで周りには多くの迷惑をかけたと思いますが受け入れてくれたGRSに感謝しています。
ー後輩へのメッセージをお願いします!
悔いのないように学生生活を過ごして欲しいです。
ー同期へのメッセージをお願いします!
ヘッドコーチがいなくなって多くの苦労があったと思いますが、最後までチームを引っ張ってくれた同期には感謝しかありません。今振り返ると僕は怪我を言い訳にしてチームに真摯に向き合えてなかったので申し訳ない気持ちです。人数の多い代ですが、最終的に誰1人として欠けずに終われることを嬉しく思います。また集まれたらいいですね。
インタビューは以上です。
お答えくださりありがとうございました!
引退まであと2週間を迎えた今、残りの部活の時間を惜しみながら過ごしています。
最終戦、最後まで、いきいきとプレーする姿を楽しみにしています!
引退後もグラウンドにいらしてください🏉❤️🔥
お読みいただきありがとうございました。
みさこ🦜