昨日は月1回の用事で赤坂まで行ってくる日。

年を越したTBS本社前のポスターは『夕暮れに、手を繋ぐ。』に変わっていました。

りゅびたんが購入していた、お花ステッカーはあるかな?と、再度TBStheMarketを覗いてみると…



店内ディスプレイが可愛く変わっていました✨



こんなに可愛いのに、カラートートバッグは売り切れで、置いてないのですが…


そこで、ブルーミーリチャード2世の小さなぬいぐるみと、りゅびたんがMelodyのMVのなかでパジャマから出し入れして遊んでいるシマエナガちゃん、を購入。シマエナガちゃんはTBS 『The Time』(ニュース番組かな?)のキャラクターらしいです。


↓に勝手に配置して撮影^_^



こんな、自撮りしているメンバーの可愛い写真が、フォトフレームの撮影例として設置されていました。


そうか。弾くんは、ダークグレーの胸元に白い猫、のパジャマ上下を着ていたシーンもあったんだね?



まだ買える衣類としては、りゅびたん&しゅーと君着用のパジャマ。りゅびたんのはガウンもあり3点セットです。



じつは我が家、このしゅーと君パジャマはジェラピケ店頭で残り1着だったメンズSサイズを、年が明けてからのバーゲン価格で購入済。


また、宝くん着用のフワモコセーターも、ウサギオンラインで同じくバーゲン価格40%引き(税込み5000円ほど)でポチッとしたので、昨日届きました。



これが一番着やすいかもです。それに、パイの絵が、美味しそう!


帰り道の、日比谷ミッドタウンのイルミネーション(2月中ばまで開催中)を どうぞ。









有楽町駅からかえりますウインク



TBSショップの紙袋、きょうの日付にステッカーを貼ってくれるので、記念になりますね。

捨てたくなくて、ブックカバーにしました。




2匹はこのあたりに飾りつけ。











2002年にイギリスの国営放送BBCが、史上最も偉い英国人をアンケートしたところ、ぶっちぎり1位はチャーチル。2位以下は混戦だった、ということが初めに書かれています。なにしろ、ナチスドイツに屈せず、アメリカ参戦をこのチャーチルが外交力でもって決めたための連合国勝利。偉くないわけがありませんよね…。





この本、面白いんですよ。1日1ページ読んで、雑学を増やします。


あの↑時計は、我が家ののんびり気性を見越して、常に15分進めてあるのですが、ブックカバーをつくっているうちに、月9始まっちゃいました!

文哉くん達が番宣のために頑張っているインスタライブをスマホで観つつ、TVも付けてドラマを見つつ、両方を観ました。まるで生徒さん達と一緒に放送を楽しんでるみたいで楽しかったけど、忙(せわ)しないですね!!



はじめのうちは、こんなコメントが並んでいましたが、次第にドラマの感想が並ぶようになっていきました。


バイト2つ掛け持ちしている苦学生を演じている

前田拳太郎くんは、素だと明るくて、役柄の卑屈さ・暗さは 演技で一生懸命作っているんだなーと丸わかりでした。


一番手間にいる花ちゃんは、カメラを見たことがあったような気がしますが、基本的にあまりカメラ目線はナシでした。

文哉くんのオールナイトニッポンX(クロス)(※Smash! アプリで見られる動画)はカメラ目線が満載でかなり面白いので、あれは大サービスだったことが改めてわかりましたね^_^。


ドラマ2話はTver見逃し配信で再度見直してから、感想はまた別記事であげようと思います。

(放送から1週間は無料視聴可能)

女神の教室~リーガル青春白書~ #TVer



22時まわったら速攻、寝落ちしていて…

夜中に目覚めたら、綱啓永くんのFCイベント申し込み詳細が発表されていました♪


モデルプレスTwitter

 

昼夜2回まわしで開催してしてくれるそうですが、ホントにリキッドルーム✖️2回、で足りるんでしょうか?ちょっと心配…


口内炎が出来ちゃった!とビタミンB2不足を嘆く🐨たんのリクエストにより、綱カン もとい ツナ缶を買ってきたので、サンドイッチやポテトサラダを作り置き。










さらに、ジーンズが壊れちゃったので、当て布を裏に当てて繕いものをしました。


共布は無いのですが、🐨たんの壊れたコーデュロイ・スカートの生地を使って…





ここ、履くとあまり見えない部分なんですが、力が掛かる所なので、ただ1直線に縫ってもまたほつれちゃうのがわかったため、試しでこの方法を採ってみました。


しつこいようですが、8LOOMのMVをまた貼っておきます…2段ベッドの有起哉(綱くん)の真下にいるのが なる君(りゅびたん)&栄治(八村くん)。りゅびたんがシマエナガの小さいぬいぐるみで遊んでいるところが見られます。