昨日は次女の卒業式で、お開きになってからいろんなお子さんや先生と記念撮影をさせていただいて、


母親同士も「お世話になりました^^」などと、挨拶しつつ、情報交換をちょこっと・・




・知り合い同窓生の進学先




次女の同級生男子のママ。上のお子さんも同級生同士で、顔見知りでした。


地元中学へ通って、入試でうちの長女が通う学校の高等部を受けてくれたのですが・・残念だったそうで、


都内の、私の母校の系列校(共学)へ入るとのこと。




思わず、「そちらのほうが良いかもよ~」と言ってしまいました。


だって、、長女の学校、高校へ行ったら塾通いしなくちゃ!という動きをしているお子さんが増えてきていますし、トータル費用はどちらのほうがかかるのか?比べてみたら、私立のほうが良いという考え方だってあるので。


私立高のほうが面倒見が良い。「学校というより、予備校みたいだった」と思ってはいますが、本当に塾要らずな私立高へ自分がかつて通っていたので。。


3年間私立高へ通い、塾通いなしで、そのあとの大学は国立大学、っていうのが、いちばん経済的らしいですが、


中ぐらいのレベルの私立高へ進学しても、国立大学への進学は結局難しいです。


子供の得意科目・不得意科目もあるので、


私は、無個性な共通テストを通過したお子さんばかりを良いとは思えず、


親孝行なお子さんだな~とは思うけれど、うちの子にはそこまで望んでいない(望めない^^;)ようなところがありますが・・


公立高校へ入れればいいというものではないです(断言!)自由には責任が伴うものなんです、校則がんじがらめの私立では青春は感じられないかもしれませんが、その後の4年間に青春できますからね~。


人生のどこで我慢するかの違いだけで、どこかでは苦労をしなければならないわけですから・・我慢の先には幸せな人生が待っていると思います、前途を祈ります。




下の男のコのほうは、サッカーが得意なので、「スポーツ科で、また受験しないの?」と3年後の話を持ちかけたら、


「T京高校サッカー部」へ行きたいんだそうです(^^)。地理的にも近いし問題なし。将来、TVで見られたら、知り合いだったことを自慢したいと思います。




・同級生の進学先




改まった服装ならばなんでもいいという卒業式なので、進学先の制服で出席するコが多いという地域性がありまして、


柔道の強い中学から誘われて、隣の地区の中学へ一人進学する男子、唯一のガクラン姿で、光っていました。最寄中学は、スーツ制服なので・・




セーラー服姿の女子は、駅の向こうのT市寄りの中学校なんだそう。セーラー服とは知らなかった!


今しか似合わないから、という、制服狙いの進学だそう(^^)。女の子は着せ甲斐があるね。




私立中学へ進む女子は、かわいいエンブレムの付いたブレザー制服。どこの学校なの?と聞いてみようとして、聞きそびれました。また電車のなかで会えるかな。




うちの子も買ったばかりの制服を着せて出席したら、1人だけ違うデザインなので「私立?」って聞かれたけど、


私立高校によくあるようなデザインで目立てて、ちょっと嬉しかったです。先生にも「都会っぽーい!」と言ってもらえました(^^)。




たしかにビル群から間近の学校なので、HPを見に行くと、学校行事で校庭を撮った写真のバックに高層ビルが映っています。




参観を終えてその足で職場へダッシュ!するのも可能なことがメリットです、私もあと3年、保護者生活を頑張ります。その後はいよいよ子育てから解放されるのかな、楽しみです。