これが入荷数の多いCD店のみ?に配布されたらしいポスター
発売日2日前に「届いた。」っていうネット通販組を横目に、CD店に「前日引取り」に行ったら・・予約票を渡して待っていたら、丸めたポスターを担当してくれたお兄ちゃんが一緒に出してきた!DVD本体には、カバーしてある薄いビニールの表面に「ポスター付き」という丸いシールが貼ってあったので「きいてないよ~(嬉)。」っと、足取り軽くバスに乗り込み、ばっちり、中身をあけ、ポスターもあけて写真をチェックして「あら~これ、例のロッカーを背に撮った写真とおなじ服だわ・・同じ日に撮ったんだきっと。」あれがwebに出だしたのってほんとうに最近だし、先週発売のPatiPatiに載ったし。ほんとうに2月末ぐらいに撮られたと推測されますが、これを「ポスターとして発売日に間に合わせる。」までにそうとう苦労なさったのか「予約者全員に付ける」のが無理と踏んだのか、いつも予約を大目にとりつけてくるCDショップにだけ大目の枚数が回ってきたのかとおもわれます。ここのCDショップはとにかく若者の出入りがおおく、デパートの8階にある「山野」さんのように充実した「韓流コーナー」を作ってはいませんが、若者に人気のアーティストたち(みな、予約特典とか充実してる)の入荷数が多いみたいで、レジの裏(レジ担当者の後ろの棚)には、そういう、予約入荷分のCD,DVD,そのオマケのポスターやピンナップがぎっしり並べられていて、そのなかから探してすぐ持ってきてくれます。予約時に「発売日10日後までに引き取りにくればいいですよ」とか言われていても、発売日前後に行ったほうが、そういう特典をスッっと迷わずに出してきてくれるから、お会計は早そうです。
ここはベテランスタッフとかじゃなく、せいぜい大学生バイトとか社会人でもフリーターのスタッフが対応してくれていますが、とても感じがよく、わからないことはちゃんと店長に聞きに行ったりしてくれて、イヤなかおをして調べてくれない、とかは無いです。ここらへんの消費者、目が厳しいですから(笑)駅前なので競合してる店も何軒もあるし、駅前のファッションビルに入ってるという看板をしょって社会的責任をもきちんと果たしてるかんじです。

そんな理由で贔屓にしてて、昨年末から数々「マキシシングル」「アルバムCD」今回は「DVD」と買いつづけてるここの店で、今回は本当に早めに、1ヶ月以上前に予約をいれたので、まだ予約台帳には、ふじっきーの発売日前後の日付を繰っても、だれもわたしの前に「まっしろツアーDVD」を予約した人居なかったので「いちばんのり~♪」であったことは覚えています。でも・・このポスター、もらえる人と、もらえない人とに分かれた、だなんて(怒)。おなじようにCD店で買ったひとにぐらい均等に行き渡るようにちゃんとプロモーション部門しっかりしてほしいです。声を大にして言いたいよ~、
「よ~く考えよう~、宣伝は大事だよ~。」