国語辞典デビュー | 自由人親子とあばレオライフ

自由人親子とあばレオライフ

ついに!我が家に!!犬がやってきた!!!
【母:B型自由人】
【娘:母を超える超自由人・個性派女子・女子校志望】
【イタグレ:レオ、2020.11.24生まれ♂】
のドタバタライフ( ´∀` )

かのんさん、国語辞典デビューしました。

我が家が購入したのはコレ↓


※普通の辞典よりも一回り大きい【ワイド版】です。



なぜ国語辞典を買おうかと思ったかというと

知能検査の結果を見返して ⇒ 【KA知能検査2回目の結果★】

語彙力がものすごく低い私に限界を感じたから(笑)

このままでは、かのんの概念をこれ以上伸ばすことはできないなと(;´▽`A``



そこで、キッズアカデミーの先生にオススメを聞いて

実際に書店で色々な国語辞典を見比べてみたところ

オススメされたコレ↑が

①いちばん見やすくて

②【ワイド版】という少し大きめのサイズが、かのんが調べるのにちょうどよかった

ので、ポチッと購入しました♪


一昨日この辞典が届いてから

毎朝1つことわざの意味を調べてもらうことにしています。


が!今日はことわざではなく、ある言葉を調べてもらいました。

というのは、昨日遊んでいるときに

「ピンポーン!ごめんくださーい」ってかのんが言っていました。

『ごめんください』なんて言葉どこで覚えたんだろう!?なんて感心していたら

今度は「ピンポーン!ごめんくださーい。ごめん5個くださーい」ってヽ(*'0'*)ツ

なんだよ、意味知らずに使ってたんかい(笑)

やっぱり3歳児だな~(^_^;)

ちなみに、かのんに『ごめん』って何?って聞いたら

「え!?それはひ・み・つ♡」と言われました(T▽T;)


という出来事があったので

今日は『ごめんください』を調べてもらいました( ´艸`)
 

必死になってひらがなを読んでいるかのん↓


意味を調べ終わって

「お母さん!ごめん5個くださいって言うのはブッブーだよ!!わかった?」って。

昨日使ってたの、あなたなんですけど~!!!!!


まだ購入して3日目ですが

自分の辞典ってのがこれまたうれしいらしく

頑張って毎朝調べものをしているので

しばらく続けてみようと思いますo(^▽^)o



そんなかのんさん!

今日も ♪いままでみたことない なきがおを~♪ と

SEAMOの『マタアイマショウ』を歌いながら

ご機嫌で幼稚園に行きました(笑)



今日の朝活☆

・百人一首
 

・国語辞典
 

・カレンダー
 

・迷路
 

・まちがいさがし


・そろばん


・絵本
 

DWE(ディズニーの英語システム)
・英語かけ流し(SA!2 CD) 2時間