黒フリーオ導入記#2(TVTest編) | まっ!!のパソ研

まっ!!のパソ研

PC関連機器のレビューが中心のはず・・・がPCの失敗談がメインかも。

※無知や勘違いから間違ったことも書いてあるかもしれません。
ご指摘いただけると幸いです。

というわけで、Thinkpad X60(CPU:Core2Duo メモリ:2GB グラフィック:945GM OS:XP)を引っ張り出してきました。


FriioViewerほかをインストールして試した見た感じBSデジタル系は問題ないものの難視対策衛星放送がたまにカクカクします。


う~ん。(^_^;)


とりあえずここはこのまま視聴ソフトの鉄板ツールであるTVTestを導入してみます。


#準備


TVTestの導入と使い方
http://tvtest.zzl.org/tvtest.html

にあるとおり必要なものを揃えます。


(1)TVTest本体

(2)機種に対応したBon_Driver

(3)MPV Decoder Filter / MPC - MPEG-2 Video Decoder / Mpeg2Dec Filter

  もしくはffdshow

(4)Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ


が必要です。


このうちFriioのBon_Driverは公式 にUPされてるのでそこから取得済み。

Decoderは前にffdshowを入れたのでたぶん大丈夫。


あと

TVTest等 で、TVTest本体と

ダウンロード詳細 Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム

をダウンロード。



#インストール


(1)Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリをインストール

(2)TVTestを解凍しそのフォルダごと任意の場所に設置。

  自分はCドライブ直下にしました。

(3)そのフォルダに自分の機器に対応したBonDriver~.dllをコピー。

  自分の場合はBonDriver_Friio.dll

(4)同じくTVTestのプログラムのあるフォルダにBonDriver~.iniもコピー。

(5)BonDriverのdllやiniが入っていたフォルダに「CAS_On.reg」というファイルがあるのでこれを実行。

  これでNet-Casをオンにする。オフにしたいときは同じフォルダの「CAS_Off.reg」を使用すればいいかと。

(6)TVTestを起動。

  最初にそのBonDriverを使うか聞かれるので先ほど自分がコピーしたBonDriverを選択。

  その後チャンネルスキャンを実行。


これで、あっさり映りました。(´∀`)

    ※実際は自分はNET-CASを使うのが前提だったのですが、(5)を実行せず映らず焦りました。(^_^;)



FriioViewerと処理方法がちがうのかほとんどカクカクせず難視放送もストレスなく見れます!


ただ2011年10月から始まった新BSに対応してないので、対応するにはまた別の処理が必要です。

が、自分としては有料放送ばっかりなのでいま設定しなくてもいいかなという気になっております。(笑


あと予約録画に対応してないので、TVRockなど別途必要なのが残念な感じです。

 

 

でもすごいスムーズに視聴できてすごく満足です。(´∀`)




次回TVRock導入編 につづく。


【追記】

上記を踏まえてAcer AspireONE751HにTVTest入れてみました。

起動時チャンネル変更時に少し引っかかるもののそれ以外はスムーズに視聴できています!


FriioViewerの問題だったんですね・・・。