コンビニの店員さんって | 好きなことで生きる!Webライター、カメラマン、オンラインセミナー講師

好きなことで生きる!Webライター、カメラマン、オンラインセミナー講師

日本最大の学びのプラットホーム「ストリートアカデミー(ストアカ)」にてプラチナバッチ獲得。人気講座ランキング1位獲得。

ブログをご覧頂き

ありがとうございます。

高木信幸です。

 

 

 


 
あなたは、
週に何回
コンビニに行きますか?
 

 

 


 
僕は、
朝、職場に行く前に
職場近くのコンビニで
飲み物を買います。
 
 

 

 

 


そして、
夜、家に着く前に
家の近くのコンビニで
夜食を買ったりします。
 

 

 

 


 
つまり、
1日の始まりと
終わりに顔を合わせるのが
コンビニの店員さんってことが
週に何日かあったります。 
 

 

 

 

 


 
コンビニは
現代社会に生きる
私たちの生活に
なくてはならない
存在ですよね!?
 
 

 

 

 

 


つまり、
コンビニは
世の中に
求められているわけです!
 

 

 

 

 

 


 
ということは
当然そこで
働く店員さんは
とても価値のある
仕事をしているわけですよ。
 

 

 

 

 

 


 
だから、
僕はコンビニの
店員さんから
商品を受け取ったり
お釣りを受け取る時は
目を見てしっかり
お礼を言うようにしてます。
 
 

 

 

 

 

 


世の中には、
小銭をジャラジャラと
投げるようにして
出すおっさんとかいます。
 

 

 

 

 


 
そういうのを見ると
とても悲しい
気持ちになります。
 
 

 

 

 

 

 


こんなにも
価値がある
仕事が世の中に
あるんだ
ということを
たくさんの人に
理解して欲しいです。
 

 

 

 


 
現代の子供たちにも
色々な仕事の
価値について学び
自分の将来を
ワクワク考えられるように
なって欲しいですね☆

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

プロフィール

ーーーーーーーーーーーーーー

高木信幸(たかぎのぶゆき)

☆出身☆

福島県いわき市

 

☆産まれ☆

8月生まれの獅子座

 

☆趣味☆

読書・旅行・映画

好きな作家:村山由佳、東野圭吾、井沢元彦

好きな旅行先:鳥取砂丘、伊勢神宮、屋久島

好きな映画:グレイテスト・ショーマン、最高の人生の見つけ方、海賊と呼ばれた男

 

☆最近ハマってるもの☆

キングダム

 

☆経歴☆

大学卒業後、

静岡県の大手予備校で

9年間教師経験を積む。

 

担当した生徒数は

5000名以上。

 

300組以上の

親子の悩みを解決。

 

セミナー登壇回数

200回以上。

 

模試でD判定だった生徒を

県内随一のトップ高校に合格させる。

 

学年ビリだった生徒を

学年上位にさせる。

 

など多くの生徒の

成績を伸ばしてきた。

 

No. 1教師に

選ばれた経験あり。

 

出版著書では

Amazonランキングで

教育2部門で1位獲得

ビジネス教育部門で1位獲得。

 

現在はその経験をもとに

働くお母さんの

経済的・精神的な支援の

コンサルやカウンセリングを

中心に活動。