月曜日担当の松田です(^。^)


ジムに通い始めたけど、痩せないと言ってる会員さんがいたのて、減量について書きます。
パーソナルトレーナーという職業がらこの手の話は何度となくしてきました。

結論から言うと、そんなスグ痩せるわけ無いです。最低でも3ヶ月位は見積もらないと、1ヶ月程度で痩せないとか甘すぎです😩

生活習慣見直しましょう❗️
食事を変えましょう❗️
運動しましょう❗️
基本痩せないって言ってる人ほど食ってます❗️

ではここから減量に対する考え方を書きます。
長くなるからシンプルに細かい話は外して基本を書きます。

🐃🐖🐟🐓🎃🍄

体脂肪1キロ7200カロリーなので、マイナスが積み重なれば1キロ痩せます。
水分はカウントしても意味ないですから。
体脂肪の量で体重系をみましょう。
体脂肪系が無いって人は筋肉量や脂肪量がでるやつ買いましょう。


基礎代謝(筋肉量に比例する)

活動代謝(筋肉量、運動量に比例する)
=1日の消費カロリー(➖)
VS
食べた量❗️1日の摂取カロリー(➕)

計算して下さい❗️

計算サイトもあるので探してみて下さい。
自分の摂取カロリーが1日いくらか❓
食品の成分表にも買いてますね☝🏻



基礎代謝は体脂肪系で出てきます。
活動代謝は日常生活を元にした表もあるので、そこから計算します。身体に身に付けるカロリーモニターがあればそちの方が正確にわかります。

ミリミリ正確では無いですが、大まかな数字はわかるはずです。


そこで1日のカロリー計算で➕になってるか➖になってるか?数字はいくつか?
がわかります。

例えば1日の➖が200㌍だったとしたら、200×30日=6000㌍ならだいたい1ヶ月半位で➖1キロになります。
しかし、➖の日もあれば、飲み会、🍶🍻
などで➕になる時もあるので、毎日の積み重ねでコントロールしなければ計算通りにいきません。

更にもっと複雑な話になりますが、とりあえずここまで意識してみましょう〜🙁