リンパとは | リラクゼーションサロンGROW

リラクゼーションサロンGROW

【tenderリラクゼーション】
優しいほぐしで翌日カラダがスッキリ!!

モリダイヤハイツ栄1003号室矢場町駅4番出口から徒歩1分
パルコ東館の横、1階がコメダ珈琲さんが入っている建物の10階にあります《愛知県名古屋市中区栄3-31-8》

リンパとは

 

 

「リンパ」とは何でしょうか。

リンパマッサージで

・疲れが取れる

・むくみがととれる

・美しくなる

・若返るな

など健康や美容に関係するものだと

認識されている方が多いかと思います。

 

この「リンパ」とは、

血液と同じように全身をめぐる

「リンパ液」という液体のことを指しています。  

 

 

 

「リンパ液」とは?

 

 

 私たちの体の60~70%は水分です。

(赤ちゃんはもっと多いです)

そのうち6~7割は細胞の中、

残りの約3割は細胞の外側に存在します。

 

この細胞の外にある水分は、

主に血液と「リンパ液」に分けられます。

 

血液は血管、

「リンパ液」は「リンパ管」

という管を通っています。

 

皮膚のすぐ下にも

とても細い血管や

「リンパ管」が

入り組みながら網目状に

びっしりと分布しています。

 

そして、血液が血管を介して

細胞との物質交換(酸素や栄養)を行い

「リンパ管」が血管では回収できない

大きさの物質(おもにタンパク質や脂肪、有害物質)を

水分とともに取り込みます。

 

これが「リンパ液」です。

 

「リンパ液」は無色~淡黄色の透明で

やや粘り気のある液体です。

 

血液よりも流れは遅く、

近くにある動脈の拍動や

消化管の動き、

筋肉の力、

マッサージ

などの刺激の影響を受けながら

「リンパ管」の中を流れていきます。

 

途中「リンパ節」

(細菌などをやっつける関所)

で有害物質を除去しながら、

身体の内部の太い「リンパ管」へと合流、

最終的に鎖骨の下付近で血管(静脈)へと流入し、

「リンパ液」はその旅を終えます。 

 

 

 美容や健康目的で行うリンパマッサージについて

 

 強い圧で押す必要はありません。

血流を良くしたり

筋肉を動かすことができれば

リンパ液は流れてくれます。

 

身体に直接手を当て

腋や鎖骨の下、脛の内側や足の付け根を

身体の中心に向かって優しくさすりあげてあげると

「リンパ液」の流れを速めることができます。

 

そして効果的なリンパマッサージを行った場合

むくみが取れる

肌がきれいになる

免疫力が高まると

いう効果が期待できます。

 

疲労でむくみが出たり

リンパの流れが悪くなっているのでは!!

という方はGROWで

優しいほぐしを受けてみませんか?

 

 

GROW情報

 

 

ホットペッパービューティー

初回はホットペッパーからのご予約がお得です

 

 

公式LINE

お問い合わせ・ご予約ができます

 

 

ホームページ

GROWの情報を掲載中

ご覧ください

 

 

グーグルマップ

 

 

 

Instagram

 

リラクゼーションサロンGROW栄店

https://www.instagram.com/grow.sakae/

 

GROW小島

https://www.instagram.com/grow_sakae_kojima/

 

GROW近藤

https://www.instagram.com/grow_sakae_kondo/

 

GROW上田

https://www.instagram.com/grow_sakae_ueda/

 

GROW松村

https://www.instagram.com/grow_sakae__matsumura/

 

SPORTSCARE GROW豊田店

https://www.instagram.com/sportscare.grow/

 

 

 

リラクゼーションサロンGROW栄店

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄3-31-8

モリダイヤハイツ栄1003

電話052-228-3832

 

 

SPORTSCARE GROW豊田店

〒471-0023

愛知県豊田市挙母町2-19-1

電話0565-31-2301