待望の北海道ドライブ旅行中です。
旅に出るのは20数年ぶり。友人と2人とはいえ、1500キロ以上を走る旅が果たして出来るのか?少々不安でした。
4日目の今日、最大の目的地知床にやって来ました!
北海道は朝から雨、時々豪雨。
でも午後から雲が明るくなり、チェックインした頃には暑くなってきた。ホテルからオホーツク海に沈む夕陽を見ることも楽しみにしていたので、可能性が出てきました。
オシンコシンの滝
ウトロ湾。そして
ホテルの部屋から夕陽を眺めることも出来ました。
しかし、7月の北海道はオンシーズン。外国人旅行者の多いこと。
多くの人が日本に遊びに来ることは経済効果としては良いのかもしれないけれど、私は団体グループは嫌ですね。
パーキングで団体のバスがいるとトイレは大変な行列。バスを見るたびに懸命に時間をずらす私たち。
そういえば、海外にいる日本人も団体多かったなあ。個人で旅行した方が楽しいのに。大変なこともあるけど、記憶に残る旅になるのに。
そして、レンタカーの多いこと!
私もレンタカーなので人のことは言えませんが、運転に慣れていない人も多く、ちょっと怖い。
地元の人はどう感じているのでしょうね。
私が住む小さな村に旅行者が来るのとはレベルが違う大人気の北海道に驚いている次第です。
明日は知床五湖を周り、屈斜路湖方面へ移動します。可愛いヒグマさんに遭遇しませんように。可愛いシマエナガさんには会いたいな。