ソーシャルメディアが社会を変える | ソーシャルメディアが社会を変える!

ソーシャルメディアが社会を変える

◆ イベント情報 ◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆
  11年1月17日(月)
   第2回  【初級編】Facebookのビジネス活用法セミナー
Facebookをビジネスに活用してみたいんだけど、どんな活用法があるのか知りたいという方は、ご参加ください!


  11年1月19日(水)
   ワールドカ フェ ~ ファンページの運営ノウハウをみんなで創ろう ~   
      もうファンページを運営し始めたんだけど、どうやって「いいね」を増やせばいいんだろうという方は、ご参加ください

◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆


こんにちわ 斎藤です。

今日は、いつもより早い時間に更新します。もう今年も3日を残すのみとなってしまいましたね。
すっかり営業をしている会社も少なくなり、もう年末年始のゆったりお休みムードなんでしょうね。

このブログも年内は最後の更新となります(多分、気が変わらなければ。。。。)
いつも、ご覧いただいている皆さん、ありがとうございます。来年は、もっとソーシャルメディアの事業に拍車をかけ、また仕事の体系も大きく変化させながら、進化していきたいと思っております。

さて、2010年最後ということで、このブログのタイトル「ソーシャルメディアが社会を変える!」のタイトルを踏まえて、2010年はソーシャルメディアで何が変わったのかをまとめたいと思います。

1.企業のキャンペーンに対する考え方が変わってきました。
 
  今までは、新製品がリリースされると広告に予算を投下して、広く認知度を高めるというのが一般的だったと思います。今年、ペプシはスーパーボウルのCM予算をCRM予算に回しました。つまり一時的なスポットの広告を打って認知を上げるという方法よりも、CRMに予算を回し、継続的な関係性を保ちながら、その中でしっかりとブランド訴求をしていくという手法に変えたのです。

 何故、今、この手法に変えたのかというと、推測ではありますが、Facebookやtwitterなどで顧客としっかりとつながっていることができているからだと思います。

 そうすると、広告業界、旧来のメディア業界にとっては非常に厳しい状況ですよね。

 他にも、日本のピザチェーンが時給200万円でアルバイト募集というバズを起こさせるようなキャンペーンを企画し、ソーシャルを使って情報拡散させましたよね。これも従来、広告費にかけていた費用をユーザに還元させるような仕掛けなんだと思います。

 ソーシャルメディアの普及が広告業界を変えていくのではないでしょうか?



2.ソーシャルメディアで人材採用を

 今年は、ウェブ系の大手企業がエンジニアを採用する際に、準備金を与えるというケースが出てきました。要は、今まで人材紹介会社に払っていた手数料を採用者に渡しちゃうことで、話題になり、かつ採用者に喜ばれるようなアイデアですよね。

 これが進んでいくと人材紹介の存在が薄れていきますよね。淘汰が加速する可能性が大です。



3.ビジネスコラボレーションが加速していきます

 これは、個人的にものすごく実感しています。今の、自分の仕事は全てFacebook上での「つながり」がきっかけになっています。これって、実名制のFacebookの最大の魅力ですよね。最初から信頼感を感じられる人とは、すぐに会って仕事の話しをしちゃいます。そして、ビジネスにつながります。

 また、同じような仕事をしている人とは、すぐにコラボしたり、仕事の相談もします。そのスピード感は革命的です。アメリカでは、パソコンの登場、インターネットの出現に続く、第3の革命がソーシャルメディアだと言われています。


これは、SNSやブログの延長線上で考えていてはいけないという事なんですよ!


アメリカでは、この2010年がソーシャルメディア革命の元年と言われており、恐らく、日本は来年が正に元年になるでしょう。その時に、どこまでをソーシャルメディア活用できるかは非常に重要なポイントですよね。


さて、今年1年ありがとうございました。
来年が皆さんのとって、革命的に進化する1年でありますように。