「つながる」ということ | ソーシャルメディアが社会を変える!

「つながる」ということ

◆ イベント情報 ◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆
  11年1月17日(月)
   第2回  【初級編】Facebookのビジネス活用法セミナー
  Facebookをビジネスに活用してみたい方は、ご参加ください!

  11年1月19日(水)
   ワールドカ フェ ~ ファンページの運営ノウハウをみんなで創ろう ~   
  ファンページを運営し始めたんだけど、どうやって「いいね」を
 増やせばいいんだろうという方は、ご参加ください

◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

こんばんわ 斎藤です。

今日は、暖かかったですねー。
世間は、そろそろクリスマス&年末年始モードで、結構ウキウキの方が多いのではないでしょうか。

先ほどFacebookで今日が年内最終営業日だという会社も発見。さぁ、2010年もいよいよエンディングが近づいてきましたね~~。

さて、今日は、ソーシャルでつながるってホントに面白いなぁと思って、「つながる」という事について書いてみたいと思います。

10年前の掲示板を中心にしたコミュニティっていうのは、登録者が事前に登録した興味・関心事や年齢・居住地などの属性で「つながる」だけだったんですよね。
その当時は、それでも画期的で楽しかったものですが、今ではそれじゃ物足りないですよね。

大きな転機は、「ソーシャルブックマーク」です。

情報が多くなるにつれて、自分だけでは情報フィルタリングが難しくなり、人のオススメを共有することができるようになってきました。そこで、孫さんが言う所の「外脳」という概念の走りが産まれたんだと思いますが、事前に登録した情報で「つながる」のではなく、日々の生活で感じたこと、見たこと、書いたことで「つながる」事ができるようになったんですよね。

この変化って、すごく大きいんですよ。

それに拍車をかけたのが、ご存知のFacebookです。

今日、嬉しかったことが一つあります。

もう恒例になってきた(?)Facebookのユーザインターフェイス変更がありました。

友達のリストが左サイドバーから消えて、ニュースフィード上部の「最新情報」の横の▼をクリックして表示されるようになりました。結構、探しても見つからず「FacebookInside」で表示場所が変わったことを探し出し、ポストしました。

そうしたら、他の方のニュースフィードで私のファンページで知ったことが流れ、色んな人が私のファンページに来訪してくれて、「いいね」してくれました。

こんな形で情報が流れていくって、ホントに嬉しいですよね。

「ターゲットにマッチしたコンテンツを流す」
   ↓
「それを評価してくれる」
(今回は、非常に友達の多い方のニュースフィードで流れました)
   ↓
「友達の友達にどんどん広がり、ファンページの『いいね』が広がる」

こういう「つながり」を意識することが、ソーシャルメディアのビジネス活用に必要なんですよね。