今日で4日目。


ゆうちゃんついに泣かずに登園できました^^


「行かない。」って言いながら、いそいそと準備して、


「バスこないなあーーぽっ」って楽しみにしてました。


バスに乗ったらちょっとフルフルしてましたが、笑顔で手を降って


くれました♪


成長!!成長!!


今ごろまた、おやつねだってるかな?


ゆうちゃんと私。


一緒にいる時間が短くなってから、


逆に、ラブラブですぽっ


私もゆっくりできるので、帰ってきてからは、


お庭でサッカーしたり、おひざの上でお絵かきしたり、


オーズごっこしたり好幼稚園ゴッコしたり♪


お互い楽しい時間を過ごしているからかな?




お庭のお花も成長。


バラやラナンキュラスのつぼみが上がってきました♪


ウーメロ。
Grow-up-yu+

ピエール・ド・ロンサール。


数えたら20個つぼみがありました♪
Grow-up-yu+


バラって、今までお花ばっかり気になって見てましたが、


育ててみて、「葉っぱ可愛い♪」って気づきましたWハート


ウーメロのつやつやした葉っぱも♪


ピエールの大きくて肉厚なまん丸葉っぱも♪


可愛い^^

ブルーベリーも花が咲きました。


今年の収穫量はどうかな?
Grow-up-yu+

ミニバラ。
Grow-up-yu+
ラナンキュラス。


白いゴージャスな花が咲くらしい・・・^^
Grow-up-yu+
5月には、自宅のお花でこんなブーケ作れるかな?


バラ以外は、母のお庭のお花です♪
Grow-up-yu+
こんな色味のお庭・・・大好き!!


楽しみ楽しみ♪

ゆうちゃんの幼稚園生活、今日で3日目でした。


一日目は・・・


かわいい体操服が着たくて朝からご機嫌^^


着替えてお庭でバスが来るまでサッカーしてましたが、


バスが来ると「ママもーーー泣」と言いながら号泣して


バスに揺られていきました。


分かっていましたが、後ろ髪を引かれる思い^^;


でも、満面のスマイルで送り出しました汗


お家でも「どうかな?」とそわそわしてましたが、


にっこり笑顔で「楽しかった上げ上げ」と帰宅しばくばくご飯を食べて、


お昼寝。


夕方、先生からの電話では、


バスから降りたらかばんも下ろさず、すべり台を滑っていたらしく


息子の切り替えの早さにちょっと笑っちゃいましたぽっ


ときどき思い出して泣いたみたい。。。かわいい。



2日目・・3日目・・


前日の準備では、「明日の準備しなきゃ!!」と言いながら、


ティッシュとハンカチを選んでいるゆうちゃん。


でも、「行かない!!」と必ず言います^^;


そして、バスが来たらちょっと泣き・・・・


園に着いたら、「おはようございます好」より先に、


「先生!!今日のおやつなに?」と聞くそうです^^;


今日は、自分のおやつ食べ終わって、


「もういらない。」って言うお友達に、


「ゆうちゃん食べれるよ!」と言って、


残りのおやつ食べたらしい・・^^;


くいしんぼう。母恥ずかしい汗

我が子ながら面白すぎる息子に、笑わされます。


お唄を歌ったり踊りを踊ったり、とても楽しんで活動している様子。


私が誘っても絶対しなかった遊具にも、


チャレンジしているらしく、


お友達の力ってすごいなあ♪と感じます。


仲良しのお友達と同じクラスなので、


園に行ったら真っ先に探すそうで、


同じクラスで本当に良かったあ♪


帰ってきたら、満面の笑みで


「楽しかったあWハート」と。


裸足保育で、足の裏にまめが出来ていましたWハート


母、見つけたときとってもうれしかったです!!


プニプニの足がどんどんたくましくなっていくのが


とっても楽しみです^^


先生も短い期間でゆうちゃんのコトを良く見てくださって


いて、家庭訪問でも、


そうなんですうキラキラとうんうんうなずくことばかり、


安心してお任せしてます♪


これから一年とっても楽しみです^^


さて・・・明日も行かないらしいですが、


どうかなーー?


もちろん、明日の準備はばっちりしてましたが(笑)





春です^^


いろいろありまして。ヘコミ気味ですがううっ...


お庭の春上げ上げに癒されて気持ちの入れ替えしました^^


こんな時は一休さん思い出すWハート


『気にしない気にしない。一休み一休み』


お庭の植物も春を告げてくれています。



右側のクローバーがどんどん増殖中。。。


二度目の切り戻しをしたアリッサムが、最近元気がない^^;



Grow-up-yu+

暖かくなってきて、こちら側の多肉ちゃんがなんだか元気。
Grow-up-yu+
小道の花壇はだんだんモリモリしてきました好


ノースポールにアブラムシが増殖してましたが、


てんとうむしを乗せたら、あら不思議。


まったく見なくなりました。そして、てんとうむしもどこかへななほし


自然はうまくできています。
Grow-up-yu+
楓の木の下に、白い花を集めて・・・ホワイトガーデンか、


ブルーガーデンにしようかと、思案中^^


ああ・・・草むしりしなきゃ^^;
Grow-up-yu+

レースラベンダー♪


冬に木質化して、ぼさぼさしてたので、あきらめそうになったけど、


肥料をあげて植え替えたらちゃんと花がさきましたキラキラ


下から小さな葉っぱも出てきていて可愛いラブ目

Grow-up-yu+


玄関のヒナソウが一番好き^^


小さい小花がかなり可愛いですキラキラ


この色も大きさもツボだし、意外と強いのがいい。
Grow-up-yu+

東側のピエールさん。


新芽がどんどん伸びて、とっても元気です^^


葉っぱがとってもおおきいのね。ピエール汗


ウドンコ病がちょっと出ましたが、米ぬかを葉っぱにパラパラして、


スリスリしたらなくなりましたガッツ


これから病気や虫ちゃんが出てくるので、気をつけねば。
Grow-up-yu+


これはウーメロ。


元気ですが、伸びた枝のトゲの多さと鋭さにビックリです!!




Grow-up-yu+

ちょっと見にくいけど、株立ちのカツラの木を植えました^^


160センチくらいあります。


我が家のシンボルツリーです。


木市で2980円上げ上げやすーーい!


しかも近くのお店だったらしく、トラックで持ってきてくれました♪


Grow-up-yu+

小さな葉っぱが可愛い!!


今、羽のようにあちこちから出てきていて可愛いです^^

Grow-up-yu+


まだまだ、発展途上の庭です。


気になるとこ満載汗


綺麗に咲いてるお花もいいけど、


毎日ちょっとずつ成長する新芽やつぼみを見るのも


とっても楽しいし、霜や雪に負けず、


元気に花を咲かせる球根をみたら、


自然ってすごいな^^って元気がでますガッツ


さあ、明日からも頑張ろう!!