春です^^
いろいろありまして。ヘコミ気味ですが
お庭の春に癒されて気持ちの入れ替えしました^^
こんな時は一休さん思い出す
『気にしない気にしない。一休み一休み』
お庭の植物も春を告げてくれています。
右側のクローバーがどんどん増殖中。。。
二度目の切り戻しをしたアリッサムが、最近元気がない^^;
暖かくなってきて、こちら側の多肉ちゃんがなんだか元気。
小道の花壇はだんだんモリモリしてきました
ノースポールにアブラムシが増殖してましたが、
てんとうむしを乗せたら、あら不思議。
まったく見なくなりました。そして、てんとうむしもどこかへ
自然はうまくできています。
楓の木の下に、白い花を集めて・・・ホワイトガーデンか、
ブルーガーデンにしようかと、思案中^^
レースラベンダー♪
冬に木質化して、ぼさぼさしてたので、あきらめそうになったけど、
肥料をあげて植え替えたらちゃんと花がさきました
下から小さな葉っぱも出てきていて可愛い
玄関のヒナソウが一番好き^^
小さい小花がかなり可愛いです
東側のピエールさん。
新芽がどんどん伸びて、とっても元気です^^
葉っぱがとってもおおきいのね。ピエール
ウドンコ病がちょっと出ましたが、米ぬかを葉っぱにパラパラして、
スリスリしたらなくなりました
これはウーメロ。
元気ですが、伸びた枝のトゲの多さと鋭さにビックリです!!
ちょっと見にくいけど、株立ちのカツラの木を植えました^^
160センチくらいあります。
我が家のシンボルツリーです。
木市で2980円やすーーい!
しかも近くのお店だったらしく、トラックで持ってきてくれました♪
小さな葉っぱが可愛い!!
今、羽のようにあちこちから出てきていて可愛いです^^
まだまだ、発展途上の庭です。
気になるとこ満載
綺麗に咲いてるお花もいいけど、
毎日ちょっとずつ成長する新芽やつぼみを見るのも
とっても楽しいし、霜や雪に負けず、
元気に花を咲かせる球根をみたら、
自然ってすごいな^^って元気がでます
さあ、明日からも頑張ろう!!