モラ夫の母 | 自己愛性人格障害者と結婚した女のブログ

自己愛性人格障害者と結婚した女のブログ

旦那47歳(中年童貞、疑アスペ&ADHD &自己愛性人格障害)と結婚したら、とんでもない結婚生活が待ち受けていた!
驚きと嘆きの連発の日常を綴ります。


今日は主人の母のお話を。

 


モラ夫の母親ってだいたい曲者が多いのですが、

(皆様のブログを読んでそう思いました)

 

 




奇跡的に

主人の母は

めっちゃめちゃ良い人なんです!

 

 




義母と会うたび、








↑怖くて拾えない((((;゚Д゚)))))))
主人は本当にお義母さんから産まれたのですか?



と聞きたくなるほどです( ✌︎'ω')✌︎



 

夫には恵まれませんでしたが、

義母には恵まれました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

↑いいんだか悪いんだか。。。

 

 



そして先日、義理母のお誕生日でした。

毎年お花を贈っています。

 

今年はこちらを↓

 

 

 

向日葵のブーケ

バルーン付きハート

 

 

向日葵の花束って珍しくないですか?

 

義父が亡くなって3年。

一人暮らしをしている義理母が少しでも気持ちが明るくなるようにと思い、これを選びました。

 

一人暮らしといっても両隣には長男と長女夫婦が住んでいるので安心です(°∀°)b

 

 

旦那には何をプレゼントしても捨てられるので一切誕プレなしですが、お義母様はいつもとても喜んでくださるのてプレゼントを選ぶのが楽しいです音譜

 

正直、旦那より長生きしてほしいわデレデレ

 

 

 

向日葵のブーケのお店はこちらです↓

ブルーマート ひまわりアレンジS & バルーン