先日作ったフリンジデニム帯

 

 

フリンジってはてなマーク

 

 

 

 

ズーーーム

生地端がヒラヒラしてるでしょ

 

 

 

これがフリンジ上差し

 

 

フリンジの作り方は「布帛講座 level.1」でレッスンしますが

 

 

 

今日は「デニムとフリンジ」の深いお話をちょっこっと

 

 

 

まずデニム生地とは

・経糸(タテイト)が色糸

・緯糸(ヨコイト)が白っぽい糸

・綾織りという織り方で織っている

・中、厚手

 

 

ついでにダンガリー生地とは

・経糸が白っぽい糸

・緯糸が色糸

・綾織り

・比較的薄手

 

 

 

現在ではダンガリーはわざとデニム同様、経糸を色糸にしたり

綾織りではなく、平織りのものでもダンガリーとして販売していたりするので

「デニムっぽい薄手生地」という認識のようです

 

 

 

で、

 

 

 

フリンジと何か関係がはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

これは「布帛講座level.1」でレッスンするマナーパンツの裾フリンジ

よ~く見てびっくり

フリフリになっている糸の色は何色ですか

 

 

 

 

そう デニム色

 

 

 

 

この場合、緯糸(白糸)を抜いてフリンジを作っているので

経糸が残り、デニム色のフリフリとなります

 

 

・・・ということは

写真のように縦のフリンジは白になります

 

 

 

 

なので、デニムを縦地、横地で正しく裁断している場合は

必ず裾のフリンジはデニム色になります

 

 

 

例えば白いフリンジにしたい場合はダンガリーを使うか

縦地と横地をいつもと逆に裁断しないといけませんね

 

 

 

ニット生地では縦地と横地を逆にして裁断するのは御法度バツレッド

 

 

もちろん伸びない生地でもシャツなど着心地が関係してくる部分もバツレッド

 

 

 

このパンツのように型崩れの問題のない部分だったら

逆に裁断するのもありですね

image

 

 

 

image

 

 

皆さんも是非フリンジ楽しんで下さいね音符

 

 

 

 

犬服教室 Cocha★9 コチャナイン 愛知県岡崎市