簡単につける事ができて、軽くて、安全なプラスチックスナップ

 

image

 

で・す・が!

 

 

付けるのに失敗した時のやっちまった感ときたら・・・

 

思わず遠い目になっちゃうよ真顔

 

 

ボタンホールでもなんでもそうですが、ボタン付けって最後の最後だから

絶対に失敗したくない!

 

失敗して、取るときに生地に穴を開けちゃったら、今までの苦労が全部水の泡ガーン

 

 

でもね~確認したと思っても付ける方向が違ってたり、上手く取り付けれなくて

パチンと音がしない時ってあるあるなんですよね

 

 

が、しか~しっびっくりマーク

 

 

なんと、簡単に取り外せる台座があるんですよー!(知ってました?)

 

 

昔、すごい大きなプレス機(業務用?)で取外し台座があるって見たことがあったけど

さすがにお値段半端ないし、プレス機大きすぎだしで諦めてたんですが

 

ひそかに(!?)チェリーレーベルさんの商品にラインナップされているのを発見しました

 

 

早速購入して取り付けてみました

チェリーさんのミニハンドプレスに装着

プラスチックスナップもスタンバイOK

 

 

セット完了(取り付ける時とは反対にセットしますよ~)

 

せーっの

ガチャン!

 

 

どうです?

スナップを付ける時と同じ感じでプレスしたらこんなにもカンタン・キレイにスナップが外れましたキラキラ

 

動画はインスタにあります

 

感動~っ笑い泣き (ありがとー)

 

※メタルタイプのスナップは外せないので注意して下さいね

あと失敗したスナップは再利用不可です(穴空いてるもんね)

 

 

チェリーレーベルさんの台座はこちら

ちなみにこの台座はチェリーレーベルさんのミニハンドプレスにしか付けれません

とメーカーさんから聞きました

 

 

・・・

 

 

ホントかな?(失礼すぎ)

 

 

試しに他のプレス機に付けてやってみました(オイオイ)

 

 

台座を取り付けることはできました

それならできそう・・・・

 

 

結果

 

 

 

ガッチャンできませんでしたショボーン

 

 

力が足りないのか、これ以上やったらプレス機が壊れそうだったので諦めました

 

 

メーカーさんが出来ないっていってるんだからそうなんですよね

 

 

ということで、この便利すぎる機能はチェリーレーベルさんのミニハンドプレス+取外し台座のみ可能ですキラキラ

 

教室ではプレス機は取り扱っていますが、台座を販売しようか迷い中

教室での需要が多ければラインナップに入れようと思います