最近金沢・能登に行ってきました~♪
21世紀美術館やガラス美術館などを回り
色々と楽しんできましたョ
名神がリフレッシュ工事だったので、東海北陸道で行くことにしたのですが
途中、五箇山や荘川桜、御母衣ダムなんかも見ることができたので
こっちの道も遠いけどオススメです
石川県で驚いたのは屋根瓦の色、
愛知では瓦の色や建築は様々で統一感はあまりないけれど
石川県の屋根瓦は釉薬を塗って焼かれているようで
黒光りしていていかにも強そうで立派な瓦が大半を占めていました
他にも五箇山の辺りでは、雪が落ちやすいように
瓦はほとんどなかったですね~
どこも景観が素晴らしく、地域の風土を守るとはこういった
ことなんだと改めて感じました