発狂 | ✩.2歳差3人育児オカンの日記

✩.2歳差3人育児オカンの日記

日常blogです。
物作りが趣味でございます(❁´ω`❁)

H27.6 第一子(女の子)
H29.6 第二子(男の子)
R2.1 第三子(男の子)


こんばんは。

今夜も特に何もできなさそうなので地味~にブログ更新でもします。


本日わたくしイライラが爆発して更にすんごーーーーーーくイライラ(結局)してました。


元凶はもうあいつしかいません。

オットです。


何も言うまでもなくとにかく本当に今日という今日はキレッキレで朝から晩までずーーーっとイライラしっぱなしだったので、明日には私の顔面のゴルゴ線が深くなってそう。


今もかなり嫌悪感引きずってますが、もうしばらくこの感じは拭えないと思うのでとりあえず今は存在デリートしときます。



はい。



昨日からさっちゃんとかーくんが風邪を引いたようで、くしゃみと鼻水がひどくやや微熱といった具合。


本人たちは元気は元気なので普段通り動き回ったりご飯もペロリだから特に病院にも連れて行ってないんだけど、この頃はかーくんが機嫌悪いこと多くてちょっと大変。


いつもなら泣いてても私が抱っこすればピタッと泣き止むのに昨日あたりからはそれでもだめで、体逸らしたりするし立って抱っこじゃないと気に食わなかったり。


かーくんが生まれて今までこんなことがほぼなかったので、久しぶりに「あぁ~やっぱ赤ちゃんやな~」って感じました(⌒▽⌒)



元々後追いがひどいほうではあるけれど、ここ2日ほどは泣き方が明らかにいつもと違うのでなんらかの原因があるとみていろいろ考えてみました。


結論から言うと正解がわからなかったんだけど、予想としては部屋の室温と湿度が関係してるような気がします~


今の家は窓を全部開けてても風の通りが悪くて、その上さらに子供たちが窓から外に出てしまうことがないように細目にしか開かないよう工夫してあるからなおさら部屋の中が蒸し暑くじっとりしてる。


大人でもジトジトして気持ち悪いのに子供たちだってそりゃ嫌だよな~…ということで今年初の冷房稼働しました。


義両親と同居してるから光熱費のこと考えると冷暖房ってすごく気を遣うからこんな早い時期からって考えちゃうんだけどね。やっぱ子供たち優先だよね。


そもそも毎月結構な額渡してるから気にする必要は本当はないのかもしれないんだけど…(^_^;)
事情はどうあれ嫁ってつくづく肩身狭い(笑)


冷房つけたもののかーくんは普段通り夕飯支度の間はグズグズ言ってたものの、おんぶしたらすぐに寝たし眠たかっただけなのかな~とか涼しくなったからそれで済んだのかな~とか風邪のせいで機嫌悪かったのかな~とか。考えたけどやっぱワカラン

ともあれ2人とも汗が引いたから良しとしよう。



風呂上がり後の寝かしつけのときも子供たち2人とも汗だくですごい寝苦しそうに寝返りばっかりしてたから、そろそろエアコン利用していかなきゃだめなのかも~


それなのに明日からまた気温が一気に下がるみたいだし、寒暖差が激しすぎて余計に風邪も引きやすくなっちゃうよね。


2人とも今以上ひどくならなきゃいいな~


さ、明日は何して過ごそう

それを考えながら今日は寝るとします。



それじゃまたね~~