先週、友達の切望で京都市京セラ美術館へ
暑すぎるので、できるだけ歩かないよう
市バスを利用して到着
いやいやほんま朝から暑すぎて
身を守るために使えるものは使わんとですw
展覧会前に美術館内のカフェ
ENFUSEさんでランチを済ませます
開店直後だったのでまだ空いてました
鑑賞後だと絶対混む…
チキンストロガノフ
めっちゃ美味でした
こちらはただの併設施設と侮るなかれ
地産地消のこだわりのお番菜や
丁寧に焙煎されたコーヒーに
なんとアルコールまで揃えています
なんといっても
美術館の広く開放的なお庭や
岡崎公園に美術館別館等々
周辺の自然豊かな敷地を楽しめるよう
お弁当にドリンクはもちろん
ラグにカゴに手拭いに読み物に
美術館MAPを貸してもらえる
ピクニックプランがあるそうです
もう少し外で過ごしやすくなったら
ピクニックしてみたいなぁ
ルーヴル美術館展 愛を描く
ルーヴル美術館から
精選された73点の絵画から
様々な愛の概念をひもといていく
展覧会です
ギリシャ神話にローマ神話をテーマにした
神話画
人の日常生活をテーマにした
風俗画
神と人間の信心をテーマにした
宗教画
煽情的で官能的、そして慈愛に満ち
荒々しくも神々しく
相手を求め、相手に捧げる
本当に様々な愛を描いた絵が並びます
最後の展示エリアは撮影OK!
遠慮せず全部撮影すればよかったかなぁ
満島ひかりさんと声優の森川智之さんの
音声ガイドを利用しました
優しい声の解説は聞きやすくて
おまけの対談がめっちゃ楽しかったですw
満島さんは三浦大知さんと一緒に
テーマソングも歌われています
こちらも聴けるので、お得すぎですよ
展を見終えて音声ガイド機を返却して
出口を出ると、物販コーナーに
すみっコぐらしがルーヴル美術館展と
コラボしてました
割と美術展とコラボしてるんですよねぇ
今回はえびふらいのしっぽさんの
ぬいグッズはなかったので
とんかつさんのみ
みんなかわいかったんですが、予算が…
あと、毎日当日分が完売してると大評判の
鎌倉紅谷のクルミっ子のコラボ版
ルーヴルっ子
残り数個のところでギリで買えました〜
横に並んでるのはオニオンスープです
かわいくて食べるのもったいない…
あとは展示絵のポストカードを数枚
絵画の展覧会は久しぶりでした
人混みすぎて見えないという事もなく
比較的落ち着いて見れました