突然だが私は肩こりとは無縁の男だ。
…数年前までは。
というのも現在進行形で絶賛肩こり中なのである。
いや、肩がこった事がないので果たしてコレが肩こりなのかどうかも分からないのだがなんせ左肩が常に痛い。
湿布貼っても改善の兆し無し。
何か支障が出るほどの痛みではないため特に不自由なく生活は出来るが「一体何なん?」とモヤモヤするのである。
慢性的に続いてるから困ったものだ。
そんな肩痛だが一つだけ思い当たる節がある。
3年前に納車したR25
R25に乗り出してからこの肩痛が出だした様な気がする。
途中から改善は試みたが、当初腕に体重をかけて乗っていた事。
前傾ポジションによる長時間の猫背姿勢。
寒い時期にも走るから身体が縮こまるなどなど。
後半クラッチ操作で左手首に激痛が走ったり血流とか何かしらの関係で肩に影響を及ぼしたのではないかと考えている。
あくまで勝手な個人の予想だけど。
整体?とか行ってみるかなぁとか思った時期もあったが、面倒だしいいやとズルズル時は過ぎ今に至る。
貼った湿布は数知れず。
そんな話を先日うちの母親にした時の事だ。
「マッサージしたたろ!」とやけに張り切るオカンマッサージの施術を受けることに。
冒頭でも述べた通り肩こりの経験がない私は勿論肩を揉んでもらうという経験も無いわけで…子供の頃父親の肩揉みバイトはしたものだが、肩を揉んでもらうって発想がそもそもなかった。
ひとまず横になり肩甲骨辺りを重点的に揉みほぐしてもらうわけだが…。
クッソ痛い。
ビビるくらい痛い。
「くーーーーーーーーーー!」
と初めはなんとか我慢していたものの
遂には我慢しきれず
「痛い!あかんめっちゃ痛い!」
おっさんの叫び声が響き渡る。
そんな年老いた我が子の叫び声に耳を貸す事なく容赦なく襲いかかる我がオカン。
30分ほどだろうか…
マッサージを終えた頃には背中真っ赤。
そりゃそんな圧かけたら背中も赤くなるでしょうよと思っていたがどうも違うらしい。
疲れが溜まってる証拠だとかなんとか
「ふーん」と思いつつも
なんだか肩が軽い気がする。
心なしか慢性的に続いていた痛みも緩和されてるような。
すごいなオカン!
「しばらく通ったらええで」って訳でここ最近ツーリングに行けてないので仕事終わり軽くバイクの運転がてらオカンマッサージに通うおっさんであった。
グロムは大丈夫だとは思うが一応ハンドル下げてるからあまり猫背にならないよう意識して乗りたいと思う。