なんだかここ最近ハッキリしない天気が続く。

昨日も一応ツーリングの予定を組んでいたのだが道中の降水確率がどうも微妙。

やめたらやめたで「雨いつ降るねん!」状態。

なんて思いながらバイクを磨いていると近所の方からの情報で隣の市では大雨だったよー的な話を聞いたりと局地的な雨は発生してるみたいだ。

 

そして今朝、天気予報を確認するとこれまた微妙な降水確率。

傘マークがないとこでも40%とかあったり、つまりいつどこで降り出すかわからんよ的な感じなのだろうか。

 

丸一日かけた日帰りツーは雨のリスクがあるため中止。

 

短時間軽くなら大丈夫だろうと判断。R25に跨りAM5:30自宅出発。

 

前回は初心者の同僚を先導する形でのんびり走り常に気を使いっぱなしというか気疲れしたツーリングでもあった。ペースもかなり抑え気味。

前々回は奥さんとツーリング。まぁ同僚ほど気は使わないけどペースはそこそこ抑える。

 

その反動からかこの本来の自分のペースで走れる自由気ままなソロツーリング!

 

最高っ!

 

ペース配分はもちろんのこと車線変更のタイミングなど走行中における様々なタイミング 追い越しの判断 休憩なしにひたすら走り続けるルートであったりとやはりソロツーが一番楽しい。

 

「ヤッベーめっちゃたのしい!これだよコレ!」終始ご機嫌。

 

道中どんよりとした雲に覆われて「これ降られるんじゃ…。」と雨男スキルが発動しそうになるも無事雨に打たれることなく120kmほどの距離を3時間かけて帰宅。

 

涼しい時間帯 渋滞もなく 距離的に若干の物足りなさはあるもののツーリング欲求を満たすには十分なお散歩ツーリングであった。

AM8:30我が家の朝ごはんにも間に合うスマートさ(笑)

 

写真を一枚残そうと思い適当にバイクを止めてGoProを起動させようとするが電源が入らない。

恒例の充電し忘れ今日も通常運転。

 

さてさて来週はいよいよ盆休み。家族サービスで5日中3日は使えないのだが残り枠でガッツリ日帰りツーリング行けたらいいな。