2年前のツーリングの話になります。

基本ツーリングはソロか娘とタンデム、もしくは奥さんと2人で行くのが基本の私にとって唯一友人と行ったツーリングでした。

話をさかのぼる事18年前、私が二輪免許を取得して何年か遅れて友人も免許を取得。私の方はすでにバイクも購入していた為。試験場の送迎なんかもしていました。

友人も無事免許を取得。

そこで交わした約束。「バイク買ったらツーリング行こうな!!」

 

実際この約束が果たされる事はありませんでした。

 

記憶が曖昧ですがバイクに乗るの親に猛反対されて断念したとかなんとかだった気がする。

「そりゃ仕方ないなー」と言いつつも免許はええんかい!と心の中で思ってた記憶がある(笑)

その数年後、私自身結婚。娘の誕生を機にバイクを降りることになるのですが

友人から一本の連絡が…

 

「バイク買ったぞ!」

 

1人暮らしを始めて足にするため親に内緒で買ったらしい

 

ちなみに友人が購入したバイクはニンジャ250Rでした。

「おぉ!マジか!」と、バイクを降りてから私もいつかはリターンするぞ!と日々色んなメーカーのHPを渡り歩いてニンジャ250RやCB250Rといったフルカウルのスポーツバイクがいいなと思っていた矢先の連絡でした。

 

こっちもうバイク手放しちゃったしツーリングは行けないわと友人のニンジャの後ろに乗せてもらってちょこちょこと遊びに連れて行ってもらったりしました。

 

そして3年前グロムでリターン!

友人へ「ツーリング行くか!」と昔交わした約束が10年以上の時を経て遂に果たされる(笑)

どこ行こうか?と2人で悩んだ結果ビワイチに決定。

 

道の駅びわ湖大橋米プラザでの一コマ

 

確か2011年モデルのスペシャルカラー的なやつだったと思う友人のニンジャ。

 

道は私が決めていたのですが、つい最近までガラケーだったので昔から使っているボロボロのツーリングマップル片手に次ここ行くわと話しながら楽しんでいました。

湖岸沿いを反時計回りで走りつつ

 

彦根城へ立ち寄ったり

 

確か昼飯は道の駅近江母の郷のフルフルラーメンだったと思います。

 

道の駅で昼飯後休憩。

 

その後奥琵琶湖パークウェイを入る予定がまさかの通行禁止。

途中まで走って引き返す羽目に

 

次この道の駅で休憩すると決めていた しんあさひ風車村

 

無くなってました(汗)

 

私の使ってるツーリングマップルが古すぎて…こういう事もあんのな(笑)

 

結果湖西の方はほぼ休憩する事なく初めに休憩したびわ湖大橋米プラザまで突っ走る事に…休憩に際に食したソフトクリームが引き金となり私が腹を壊すなど色々ありましたが(笑)

非常に楽しめたツーリングでした。

約15時間ほど走り続けたので疲れましたけどね。

 

あれからお互い仕事の事や家族の事で時間の都合が合わせ辛くなりましたが

また行きたいなぁと思う今日この頃

今度はR25で!