Grog is not a frog

Grog is not a frog

2007年9月3日より、mixiのミラーサイト として運用しています。

 
Amebaでブログを始めよう!
前回はフロアが見えてきたところで終わりました、「自炊生活への道」ですが、つづきです。

フロアが見えてくると同時に、本の山も高くなってきます。もう読まない!というもの(主にコンビにコミックス系ですが)は、今回捨てました。そして、小型の本棚と、パイプラックを導入しました。

今までもともと部屋に作りつけてあったもの以外は家具はなく、引っ越してきたときのダンボールを何箱か、そのまま転がして物入れに使っていたりしたのですが、大進化です。

そして、念願であった冷蔵庫も導入しました。これでいつでも冷たいビールが飲めます。納豆ご飯も食べれます。炊いたご飯も冷凍できます。そう、コンビニ弁当弁当生活から(半)自炊生活へ進化できます。

さて、次は自炊用の機器の選定です。

自炊するには
・PC
・スキャナ
・本をバラすための道具
が必要です。

スキャナは、自炊で定番の、ScanSnap S1500というものにしました。これは裁断した紙を一度に50枚ほどセットして、両面一度にスキャンできるという優れもの。今までフラットベッドで一ページずつ手で押さえながらスキャンしていたことを考えると、ものすごく楽で早い!

このスキャナはパイプラックの一段に置いたのですが、これとPCをつなぐために、I-O DATAのnet.USBという、ネットワーク内でUSB機器を共有できるものも入れました。これで薄くて細いイーサーネットケーブルで引き回せるので結構便利です。

本をばらすには
・裁断機で一気に裁断
・カッター等で4-50枚毎にして、ディスクカッターで裁断
というのが定番の方法ですが、後者をとることにしました。裁断機が結構高いのと、でかいので。

さて今日はここまで。すいません、まだ続きます。
といっても、本を自分でスキャンして電子化することを「自炊」というらしいのですが。

でもって、スキャナが到着したのが6/20だったので、ずいぶん前です。

以前からやってみようと思っていたのですが、ランサム・サーガの再補完計画では岩波のハードカバーをばらすわけにはいかないので、フラットベッド・スキャナ(コピー機の読み取り部分だけのような、平たいやつ)で行っていました。

しかし、いかんせん手間と時間がかかります。特に私の原書は30年以上前のペーパー・バックなので、糊が劣化していて、開くとバリッと割れたりしています。

「よし!本もあふれかえっているし、これを機に自炊を始めよう!」と思い立ったのが、6月の頭のころ。さてしかし、そのためにはこの単身赴任先の部屋を何とかしなければなりません。スキャナとか裁断機とかを置く場所がないのです。

ということで、何年ぶりかに気合を入れて部屋を片付け始めて二週間。フロアがかなり見えてきました。

あ、時間がない。とりあえず、続きます。
先週出た朽木祥さんの新作です。スポコン青春物(笑)です。主人公は高校に入学したばかりの日高侃(かん)。中学までは陸上をしていたのだが、高校で知り合った羽鳥貴之に誘われて硬式庭球部に入ることにあり、以降、テニス漬けの日々を送る。

最近年をとったせいか、こういった青春真っ只中の物語を読むと、懐かしいような甘酸っぱい思いをすることが多い。私はテニスは大昔に遊びでやったことがあるくらいなのだが、読んでいると自分が練習したり、合宿をしたり、馬鹿をやったりしていた、高校生のころを思い出して懐かしくなった。

なんか、本当に正統派の高校生のスポーツ物で、読んでいてちょっと佐藤多佳子さんの「一瞬の風になれ」を思い出した。

ファンタジーではなく、こういったリアリズムな路線もいいですねえ。

ただ、主人公が本好きという背景からか、本や作家の名前がたくさん出てくるのだが、読んだことが無いものが多かった。これもちょっとした収穫であった。
私が良く利用している図書館のちょっと手前に、ビストロがあって、前からちょっと気になっていた。でも、いつも閉まっているので、夜しかやってないのかと思っていた。

ところがWebサイトがあって、http://monbouche.com/ そこを見ると日曜お休みだったのがわかり、先週土曜日にランチに行ってみた。

1時半ごろ付いたのだが、テーブルは満席で、カウンターに。オープンキッチンなので、カウンターのほうが中が見えて面白い。

昼はランチメニューのみのようで、食べられないのがあるか?、と、何か飲むかを聞かれた。メニューを見ると、エルダーフラワーのサイダーがあるので私はそれを、かみさんと娘はグレープフルーツジュースを頼んだ。

こいつがニワトコの花のサイダー
Grog is not a frog-ニワトコのサイダー


一皿目がオードブル盛り合わせ。タラモサラダ(写真撮る前に食べちゃった(^^;; 豚肉のリエット、カルパッチョ、ハム、グリーンピースの冷製スープ
Grog is not a frog-オードブル


メインは魚と肉料理の一皿で、スズキのポワレと鶏のビネガー煮。付け合せに黄色や緑のスクワッシュ(たぶん)のローストが美味しい。鶏はほろほろと崩れるくらい。
Grog is not a frog-メイン


後はデザートで、今日のデザートのリストから二人で真剣に選んでた。

トイレに入ったら、ワインの木箱の上に、シャンパンの栓で作った椅子がありました。
$Grog is not a frog-シャンパンチェアー


中々良いお店でした。今度は夜に行って見たいなあ。