タイでは双子はラッキー。 | シャムの連絡網

シャムの連絡網

タイに関する様々な情報をシェアしております。


皆さんこんにちは。サムイ島のHiroです。

今回は子供についてお話しさせて頂きます。

基本的にタイ人は子供が大好きです。スーパーの店員さんは"ジャ・エー"(日本で言ういないいないばあ)と子供の気を引こうとしたり、レストランのウェイトレスさんは素晴らしい方になると"あやしているからその間に食事済まして良いわよ!"と協力してくれる方もいます。食事が終わると子供に"お姉さんと、このレストランに居ようね!"と親を追い返すジョークもいつものこと。また悪役商会にいそうな強面の土建のおじさんも子供の前ではシワシワになるほど満面の笑みを浮かべます。

さて私には2歳になる双子がおりますが、買い物などに行くと店員に"あら双子?チョクディー(ラッキー)ね"。と頻繁に声をかけて頂きます。これが一回ではなく事あるごとにラッキーね!の連続。妻に何故ラッキーなの?と伺うと双子を授かるのは100人の妊婦さんに対して1人だし、一度に二人一緒だから便利でしょ!と。確かに。
ラッキーなら宝くじあたるかな?と双子達にタイで月2回行われる宝くじを引かせましたが、未だ幸運は訪れておりません。(笑)
これから保育園や小学校が控えておりますが二人とも健やかに育って欲しいものです。
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Hiro