白鹿庵(hakuroan) -17ページ目

白鹿庵(hakuroan)

思いつくまま、気の向くままの千鳥足のブログです。


 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案は、孫某にお

だてられた菅総理が傍目にも見苦しいほど舞い上がり、さ

ほど急ぐに当たらない、むしろ慎重に扱うべき法案を無理

矢理取り上げて、総理の座を追われるに当たっての交換条

件にした法案です。


 菅総理にしてみれば、特例公債法案は眼中になく、辞め

た後の金蔓を確保する為、孫某に恩を売るための再生可能

エネルギー固定価格買い取り法案を成立させたい。

 おこぼれに預かる民主党にとっても絶対譲れない、闇法

案に準ずる大切な法案なのか・・・

 
 再生可能エネルギーとは

    太陽光発電

    地熱発電

    風力発電

等が主な物の様です。


 太陽光発電は、天候に左右されること、効率が悪いこと

夜に使えないこと等、まだまだ本物ではないようです。

 本当の活躍の場は広大な宇宙ではないでしょうか。


 地熱発電は、諸外国の地熱発電所はほとんど日本の技術

なんだそうです。

 日本では設置可能な場所のほとんどが国立公園内にあり

開発が遅れていると言われています。

 が、日本の地熱発電は使用する蒸気がミネラル分を多く

含んでいるために、パイプが直ぐに詰まってしまい実用化

の目途か立たない、なんて話を白鹿庵若かりしころに聴い

た覚えがあります。
 
 未だに日本で実用化されていないのは、その問題が解決

に至っていないのではないでしょうか。

 国立公園云々は関係ないような・・・


 風力発電は、正に風まかせ、風まかせと言うのは当てにな

らない物の代名詞、技術的には問題無さそうですが、低周波

音の公害問題もあり、設置箇所が非常に制限される。


 技術だけではままならないのが再生可能エネルギーだと思

います。


 将来有望なもので有れば黙ってても投資家は現れるはずで

す、現に自由な競争が行われている、それに政治家が口を出

と言うことは利権目当てと思われても仕方がない。


 初期投資だけで、安定した収入を保証されるとなれば欲に

駆られた粗製濫造組の参入も予想され、かえって再生可能エ

ネルギー技術発展の妨げになるのではないでしょうか。


 ヨーロッパで成功したのかしないのか、知りませんが技術

立国日本としては、粗製濫造を容認するが如き法案の成立は

国の将来を危うくするおそれがあると思います。


 









 自民党、いや、野党の皆さん菅総理は何時辞めるのでしょうか。


 総理大臣は自分から辞めない限り、任期中は辞めさせることは

出来ない、等と情けないことは言わないでほしい。


 菅総理を辞めさせる為の持ち駒は手に余るほどだと思います。

    外国人からの献金問題

    親テロ組織への献金問題

    原子炉災害への初動ミス

 まだまだ我々庶民の与り知らない事柄が・・・


 総理としての資質を始めこれほどまでに弱みのある総理大臣は

前代未聞だと思うのですが。


 自民党を始め野党の皆さん、そろいも揃って責めあぐねている。


 民主党とマスゴミの目眩ましを真に受けて「もう辞めるだろう」

「今度こそ辞めるだろう」等々他力本願に終始し、誰も本気で切り

込んでいかない。 


 民主主義の今日、ダモクレスの剣たるべきマスコミは民主党内閣

誕生以来権力におもねり、菅総理の頭上につり下げられた提灯に成

り下がっている。


 誰か菅総理に「ばかやろー」と叫ばせるだけの攻撃力のある野党

国会議員は居ないのでしょうか。


 もはや「ばかやろー」解散しかないような・・・


 でも、政治家としての自負も無く、人間としての自尊心も無いよ

うな菅総理には何を言っても「蛙の面にションベン」かも・・・










          第2次補正予算

再生可能エネルギー特別措置法、

公債特例法
 
 菅総理の三つのお願いですが、このまま三つとも通って当たり前のような空気が

マスコミによって醸し出されています。

 情けないことにこの風潮にながされて、与野党国会論戦も消化試合めいて熱がこ

もらない・・・

 ただこの中の再生可能エネルギー特別措置法ですが、菅総理は一民間企業のトッ

プから公共の場で早急な成立を要請されたようです。

 それを受けて、「早く辞めさせたいならこの三つの法案を早く通すことだ」等と

うそぶいて辞任要求など何処吹く風・・・

 って、職務権限の有る内に有力な一民間企業に恩を売って辞めたい、と公言して

いる事になるのではないでしょうか。

 素人考えで申し訳ありませんが、これって汚職にならないのでしょうか。

 このまま国会で菅総理の要求をのんでこの法案を通したら、賛成した国会議員は

全部共犯なんてことになったりして・・・


 今日朝方のテレQのニュースで民主党内では菅総理の辞任を求めての動きが活発であるのに対し野党が政局にして辞任要求の足を引っ張っているから菅総理が

なかなか辞めない。

 みたいな馬鹿なことを馬鹿な女子アナが言わされてました。

 民主党が本当に菅総理を辞めさせたいなら、閣僚が四~五人辞めればいいだけの話です、そうすればいくら菅総理が辞めたくないと頑張っても、辞めざるを得ない

と思います。

 それをしないでマスコミと結託して政治空白をつくりだし、だらだらと菅政権を

長引かせ、その間に日本の国力を削ぐのに余念がないのが民主党政権だと・・・

  やれる物なら早く脱菅依存をやってみろ。