
本文はここから
「はくとう」でいいのでしょうか?????
「はくとう」でいいのでしょうか?????
それとも、「さゆ」?????
私、保守系ブログの端くれと自認致しております、従いまして漢字の読み間違い
には非常に気を遣っております。
には非常に気を遣っております。
最近では保守系成人男子の心得として、漢字の読みとカップラーメンの値段の
チェックだけは怠らないようにしております。
チェックだけは怠らないようにしております。
なにしろ、保守系で幹二を間違おうものなら大事になります。
一習慣二習慣は世話なし、どうかすると一ヶ月くらいは揶揄される、これが眠腫湯
ヨイショのブログで有れば何の心肺もないのですが。
ヨイショのブログで有れば何の心肺もないのですが。
幹二どころか、国家が傾くような寝言を言っても誰もとかめない、マスゴミなんざ
かえって応援してくれる。
かえって応援してくれる。
ところで「はくとう」でいいのでしょうかそれとも「さゆ」??しんぱいですほか
にもかんじのまちがいがあるようなきがしますがきのせいでしょうか・・・
にもかんじのまちがいがあるようなきがしますがきのせいでしょうか・・・
みんしゅとうにとってはとうげんきょうのごときかのくにではかんじをきんしして
しまったとかうらやましいかぎりです。
で一句
暗い道 鳩が導く 民主党
白鹿庵
暗い道 鳩が導く 民主党
白鹿庵
ところで、2009年11月17衆議院法務委員会 棚橋vs千葉と言うニコニコ動画を
見ました、きっと千葉違いだと思います。
見ました、きっと千葉違いだと思います。
千葉法務大臣、憲法にも疎い、何を聞かれてもまともな答弁が出来ない、結果
「個別の案件には答えられない」を繰り返すオームになっていました、民主党には
鳩やオーム等鳥類が多い・・・
益々闇が深くなる昨今、何かあったら飛んで逃げる・の・か・・な~orz
キャンペーンサイト(モバイル)