◆韓国女性の美しさを体験しませんか?残り1名様のみ参加可能。アンチエイジングツアー11月9日

 

 

アンニョンハセヨ!木村圭井子です^^

 

木村は・・・よもぎ専門家(アルテテラピスト・よもぎ療法家)ですが
日韓コーディネーター®、韓国美容健康法研究家でもあります^^ 

 


残り1名!様のみ参加可能。
シークレットな韓国美容体験ツアーのご案内です。

韓方アンチエイジングツアーサポート

 

11月9日朝に、ソウル駅で集合。
お得感満載で、綺麗になれる。
そんな韓国での丸秘ツアーのご案内です。 

 

美容整形は怖い?
切ったりぬったり・・・でななく・・・
あなただけの、本当の内面から溢れて来る自然美

持っている本来の力を覚醒させるような施術です。 


韓国人の母を持ち、韓国居住歴5年。
他にもいろいろあった木村が直接ご案内します。

今までにこちらのツアーは約150名の方がご参加されました。
実感度が高いのでリピーターのお客様もたくさんいらっしゃいます。 

 

その後、経過報告や持続されるアドバイスを受けに
私の名古屋のサロンHANBIに訪れて下さる方も。

重力に、あらがう!
それも美しい生き方です。

「何もやってないんです・・・」


隣に座った美しい人に美容法をたずねると、こう答えられた方はいませんか?

いやー。
実は韓国よりも、日本人の方の方が美容整形率は高いと言われています。

皆さん、こっそり・・・
やられているということです。 

 

最近は皮膚科などでも、メディカルスキン、エステ、フォトフェイシャル・・・などなど

もちろん美容整形外科でも、糸を入れるリフトアップをするところも増えました。

でも・・・

韓国は・・・

技術が違います!

美容整形外科の先生が、日本ではリフトアップの施術(手術)をされますが

韓国は韓方医のお医者様がリフトアップをしてくれます。

同じ、医者じゃないの???

って???

違うんです。

韓国には鍼灸師がいません。
韓国ではお医者様しか鍼灸ができないのです。

じゃ、鍼灸師なの???

違うんです!

西洋医学のドクターと、韓方医の韓医師と言われるドクター

2種類がいます。

そして・・・

韓方医になる方が、難しいと言われていて
しかも、私がご案内するところは・・・

韓方大学病院。そしてそこで、ピカ1の腕の院長先生です。
ツボ!!!つぼを全部心得ているということ。
そこが大きい。
そして、糸も様々なタイプを駆使して入れてくれます。 

 

 

そして、私はずっと付き添って日本の方をご案内してきましたので
2011年、まだ医療観光が始まってすぐの頃。
木村は招待を受け、視察をし、その素晴らしさに感動。

日本にはまだなかった技術だったため、自ら自費で体感をし
その後、日本の方々にブログで呼びかけをしました。

その後は・・・日本で韓国美容、韓国整形が流行り
また、韓国の小さな病院たちも広告宣伝を始め、
個人病院は日本語のできるコーディネーターを雇い常駐させるまでに発達。


じゃ、木村さんのいく病院にも日本語のできるスタッフがいるんじゃないの?

いないんです!笑

どうしてかというと・・・

広告や宣伝費をかけずに、腕だけでやられている韓方大学病院だから!

信頼と人脈だけなんです。

最初は政府や行政などの韓国側の支援があったので(病院側に)
私自身はほぼ、ボランティアで

 

「ただ、韓国の良さを知って欲しい」

そんな想いで関わっていました。

その後、どうしても行政の支援が病院と時期が終了したり・・・
円安になったり。

また、私の娘が保育園から小学校に入学をして
私自身も動きがなかなかとれなくなったりという状況の変化があり

しばらく、おおやけにはしなかった「韓方アンチエイジングツアーサポート」

でも・・・

見ていて下さる方はいらっしゃるんですね。


今回もある方が、私にメールをくださって開催することになりました。

信頼して下さって、本当に嬉しいです。

続けてきたブログや、フェイスブックなどのおかげだと感じています。

前置きがながくなりました!

 

”韓国女性の美しさを体験しませんか?
小顔、しわ、たるみ、ハリ、美白・・・
女性のあらゆる悩みを解決する究極美容
「韓医学×韓方」があなたを美しく輝かせます。” 

 

 

【11月9日】
韓方アンチエイジングツアーサポート
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanbi-tour  

 

韓方アンチエイジングツアーサポート

 

※あと1名様のみ、参加可能 

ご希望があり、開催決定しています。
韓国の韓方大学病院から医療観光コーディネーターとして委嘱されている木村がご案内いたいます。 

なぜ、韓国の女性は美しいのでしょうか?
その答えが「韓方」にあります。 

 
韓国には、西洋医学の病院のほかに韓方病院・韓医院といわれる病院があるのをご存知でしょうか?
以前は漢医学・漢方医学とも呼ばれていた韓国古来の医学は、中国医学を取り入れながらも独自の発展を遂げ、1986年には「韓国固有」のものである、という認識が定着し、「韓医学」と呼ばれあるようになりました。その「韓医学」に基づいた治療を行なうのが韓方病院・韓医院です。  

 

 

韓医学と西洋医学の大きな違いは、西洋医学が手術や薬によって悪い部分に直接的な処置を行うのに対し、韓医学は自己治癒力を最大限に引き上げ、免疫力を高め、病を根本から治療していくことにあります。韓医学には「疾病の発生前に予防を心がける」という概念が強く、発病してから治療するのではなく、免疫力を強くすることを治療の根本方針としているのです。 
 
 

また、「韓方(ハンバン)」とは、漢方に関するものを韓国方式で表したものをいうこともあります。漢方の材料を用いて料理をしたり、健康に役立てたりするものを「韓方」と表現し、「韓医学」とは、また別の意味になります。  

 

 
韓国人の母に育てられ、韓国の伝統文化に触れる事も多かった私は、韓国女性の美しさが、現代でも「韓方」を上手に取り入れている生活スタイルにあることに注目しました。韓方病院・韓医院で処方される韓方薬や、伝統的な美容法を続けている女優さんも多く、その「韓方」と韓国文化を日本の女性でも気軽に体験できる機会として「韓方アンチエイジングツアーサポート」をスタートさせました。  

 

  

 

今回は、女性の気になるお顔のたるみ、シワ、ハリ、艶・・・眼腱下垂などに特化したプログラムをご案内します。 
エステ+約100本の安全な糸をお顔に入れるリフトアップ、そして美味しいもの・・・

ご一緒できることを楽しみにしています!^^ 

 

 

詳しくは、リンク先をご覧ください。
 

韓方アンチエイジングツアーサポート
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanbi-tour 


韓方アンチエイジングツアーサポート

 

HANBI先生こと日韓コーディネーター®木村圭井子です。 



幸福価値産業として大きな位置を占める東洋医学・韓方美容・韓方医療ツアーコーディネーターです。
韓方美容医療研究家、よもぎ蒸しの専門家としても活動しています。ツアーではもちろん韓国語通訳としてサポートさせていただきます。

名古屋で日本よもぎ蒸し協会®本部、韓方美容を体感できる直営店舗サロン【HANBI Salon】も経営しておりますのでぜひ一度ご体感にいらして下さいませ。また、一般社団法人日本よもぎ協会理事、日本よもぎ健康法特別指導員としてよもぎの素晴らしさを広めております。

 

何かのお役に立てたら嬉しいです^ ^

いつもありがとうございます。

 

 

 

名古屋の元祖よもぎ蒸しサロンHANBI 

完全予約制でご予約を承ります。  

 

 

 

よもぎは開運、邪気払いにも、もってこいです。  

よもぎ健康法の先生 

木村圭井子がHANBIにいることを 

何かの時に思い出してくださいね。 

  

 

{3DE9925C-2F96-441A-8A65-8233788516E1}

 

ご予約は 
※直営サロンHANBI
電話は繋がらない時は申し訳ないですが

kimurakeiko@naver.com

こちらのメールアドレスか木村圭井子のFacebookにお友達申請のうえメッセージを下さい。 

 

よもぎ蒸しを浴びながらエステで潤う艶女に!
人気の韓美よもぎ蒸し® の流れは←コチラ

 

木村圭井子のサイト・メニュー

※株式会社グラインドハウス代表取締役社長

※日本よもぎ蒸し協会®代表
※直営サロン HANBI Salon 
※HANBI Salonメニュー
※木村圭井子韓方美容アカデミー ® スクール
※韓国語通訳・翻訳・コーディネート  

※木村圭井子公式サイト  

※木村圭井子のハスワーク

※韓方アンチエイジングツアー

※カウンセリング・ご相談はお問合せください

↓本格よもぎ蒸し・韓方美容体験 ネット予約はこちら↓

http://b.hpr.jp/kr/sd/H000432269/ 

 

完全予約制 韓方美容健康管理室 HANBI Salon (株式会社グラインドハウス)

場所 名古屋市中村区稲葉地町7-41-1F

(同朋大学前・駐車場有・名古屋駅から車で12分・鴨付バス停すぐ) 

時間 9時~19時00分(日曜・祝日定休 最終受付16時)

ご予約 TEL 052-414-0047
メール  kimurakeiko@naver.com