Etsuko Itsukaichiさんが紹介してなかったら、絶対に観ていない『アンという名の少女』(Netflixで観ています)

 

『赤毛のアン』は知っていますが、子供が観るお話しくらいにしか捉えてなかったです。

 

妻と1日1話のペースで観ています。

 

日本語訳も素晴らしく、聞き逃したらもったいない言葉がたくさん詰まっています。

 

『赤毛のアン』から派生したドラマで、もちろんアンが主役なのですが…

 

製作者が伝えたいことは

『差別・偏見がいかに愚かで未熟なことか』

テーマはそこなんじゃないかと思っています。

 

●育った環境の差別

●同性愛に対する差別

●人種差別

随所に描かれています。

 

眉間にシワを寄せて

『差別反対!』

と叫ぶより、ドラマを楽しみながら伝える方が伝わりやすい。

 

是非とも、お子さん含めた多くの方に観て欲しいドラマです。

 

 

 

僕は差別・偏見を持ったりするのか?

 

このドラマを観ていると、白人に対しての偏見を持ちそうです😅

 

差別・偏見が色濃い時代の話しであったが、

 

『皆んなが皆んなではない』

『今は時代が違う』

と思うようにしてます。

 

 

 

日本人も、いまだに韓国・中国・在日朝鮮人への差別・偏見は残っているなぁ…と思います。

 

国民による傾向性などはあるかとは思いますが、人種関係なく、良い人もいれば悪い人もいる。

 

そう思います。

 

 

 

道ひらき数秘術講師・中和田收

【道ひらき数秘術】

講座のご案内

●対面講座  茨城県つくば市
1/20(木)21(金)2日間10:00〜16:30
 


●ZOOM開催

1/26(水)27(木)28(金)29(土)4日間9:00〜12:30

リクエスト日時に合わせています。


 

  【道ひらき数秘術セッション】
セッション1時間6000円/2時間10000円
 
茨城県牛久市
電話09035490640

●日曜定休
●9:00〜23:00

電話に出られないことが多々あります。
LINEからのご予約・お問い合わせが確実です。
友だち追加

ビーチクリーン
1/30・14:00〜
場所・茨城県鹿島市下津海岸