セラピストと名乗るようになったのは
2011年にスクールを初めてからです
スクールの名称を最初は
「中和田式整体スクール」
と名乗りました
しかしすぐに
「ボディケアセラピストスクール」
と名称を変えました
以前は肩書きを聞かれれば
「整体師」
と名乗っていましたが
ずっと違和感を感じていたのです
整体師か?整体師なんだろうが
なんかイメージが違うんだよなぁ…
マッサージ師か?それは違う
カイロプラクターか?違う違う
そもそも自らジャンル分けするのが好きではありません
利用者の方からしますと分かりにくいかもしれませんが
私の施術を受けていただいて
受けた方が決めて下さって構わない
そんな考えでいました
しかしスクールを始めるにあたり
どうしてもジャンル分けしないわけにはいかなくなりました
名称を考えなくてはいけません
いったい何のスクールなのか分かりません(笑)
セラピスト?
う~ん……(^_^;)
セラピストと名乗るのは
なんか偉そうだな…と思っていたのです
セラピスト=女性
そういう固定観念もあります
人を癒せるなんて
かなりの人間性が備わってないとできないと思っています
「私は素晴らしい人間なんで
あなたを癒せますよ!!!」
なんて
あまりにもおこがましく
あまりにも恥ずかしい(^_^;)
それでもセラピストと名乗るようにして
自分にプレッシャーをかけてみました
一生涯
本物のセラピストだ!
と言える日は来ないと思っています
そう思ってしまう自分でいたくはないとも思っています
一生涯
本物のセラピストになる為
精進していこう…
そんな気持ちで名乗るようになりました
今でも違和感ないかと言ったらウソになります
これはスクールの生徒さんにも言っています
終わる事なく
一生涯
いかに人を癒せる力を身に付けるよう精進していきましょう
お互いに…と
生徒の皆さんは
この言葉に共感して下さりました
生徒の皆さんは
手技技術だけを学んだだけではありません
手技技術は一度身に付け使い続ければ
手を抜かない限りそうそう腐りません
腐るどころか
使い続ければ上昇します
しかし
人を癒す精神性は気を緩めたらすぐ腐ります
「心が弱い?いいじゃない、だって人間だもの」
そうやって自分を許す事も大切ですが
そればかりでは
本物のセラピストになんてなれません
心が弱いと
すぐ怒って相手を攻撃する
うまくいかないと他者のせいにする
自分の価値観だけを優先して、他者の意見を受け入れる器がない
すぐに言い訳して諦める
簡単に愚痴る
自分が弱い事を認められない弱い人間
そんな人間が人を癒やしてお金を戴けるわけがないのではと…
僕が理想とする強いセラピストは
たぶん
果てしなく高いと思っています
まだまだ
まだまだ到達なんてできません
まだまだ
できてないところばかりです
傷をおった人を
大きく大きく
広く広く受け止める強さ
そんな人間になりたいです
それが理想とするセラピストです

1年後…
3年後…
10年後
今とは違う形になってセラピーに関わるようになっているかと思います
常に進化・変化を求めています
家族を養う責任がありますから
経営的(お金)な事も無視するわけにはいきません
それでも人を癒すという行為に
お金以上の誇りとやりがいを感じています
ただ黙ってそこにいるだけで
存在自体が癒せるスペシャリストになりたいのです
空気感は
日々の生活を健全に丁寧に過ごしていないと
癒せる空気感は出せません
まだまだまだまだ
健全な空気感とはほど遠い僕ですが
健全な空気感を出せるよう精進していきます
どこまでも
どこまでも
それが僕が家族を養う為の仕事です
仕事であり志事
それが僕が選んだ生き方です
明日の収入が分からない職業を応援してくれる
妻と娘には
こうしてブログを書くと
あらためて感謝できます

最初のお客様で
この道を選ぶきっかけになった
岩瀬聡志くん

セラピストと名乗る勇気を下さった
スクール生徒さんの皆々様方
長年、支えて下さる常連の皆様
期待に添えなかったかもしれない
1回だけご利用の方
あらためて心から感謝申し上げます
皆さま方のご厚意に恥じないよう
きちんと生きていきます

中和田オサムでした
是非メルマガ登録宜しくお願い致します(*^^*)
メルマガ登録はこちらをクリック
※共感いただけましたらシェア宜しくお願い致します(*^^*)
※いただきましたコメント・メッセージは許可なく掲載させていただく場合があります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◉セラピストスクール生徒募集中
◉Facebookの無言申請気にせず宜しくお願い致します☆
◉リラクゼーションGrinBlueグリンブルー空き状況
◉中和田美穂 TCカラーセラピー Maria Tree マリアトゥリー
◉GrinBlueグリンブルー ホームページ
◉Grinblue 施術・健康情報・業務に関するブログ
◉中和田收個人ブログ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GrinBlue直営セラピストスクール
JAPAN・BC セラピスト協会認定セラピスト
◉relax room MAごころ(まごころ)古河市 代表 関口敦子
◉ヘアメイクVite(美容院)HPはございません
土浦市磨利山新田116-1 スーパーまるも内
ボディケア担当
横田美幸
◉ハスノ実
ハスノ実併設「ハチス」にてボディケア 代表 軽部富美子ハスノ
◉Naturally 代表 鈴木奈津子
◉こもれび 代表 鈴木雅貴
◉ONE GRACE 代表 保井一恵
◉aura アウラ 代表 高柳純子
2011年にスクールを初めてからです
スクールの名称を最初は
「中和田式整体スクール」
と名乗りました
しかしすぐに
「ボディケアセラピストスクール」
と名称を変えました
以前は肩書きを聞かれれば
「整体師」
と名乗っていましたが
ずっと違和感を感じていたのです
整体師か?整体師なんだろうが
なんかイメージが違うんだよなぁ…
マッサージ師か?それは違う
カイロプラクターか?違う違う
そもそも自らジャンル分けするのが好きではありません
利用者の方からしますと分かりにくいかもしれませんが
私の施術を受けていただいて
受けた方が決めて下さって構わない
そんな考えでいました
しかしスクールを始めるにあたり
どうしてもジャンル分けしないわけにはいかなくなりました
名称を考えなくてはいけません
いったい何のスクールなのか分かりません(笑)
セラピスト?
う~ん……(^_^;)
セラピストと名乗るのは
なんか偉そうだな…と思っていたのです
セラピスト=女性
そういう固定観念もあります
人を癒せるなんて
かなりの人間性が備わってないとできないと思っています
「私は素晴らしい人間なんで
あなたを癒せますよ!!!」
なんて
あまりにもおこがましく
あまりにも恥ずかしい(^_^;)
それでもセラピストと名乗るようにして
自分にプレッシャーをかけてみました
一生涯
本物のセラピストだ!
と言える日は来ないと思っています
そう思ってしまう自分でいたくはないとも思っています
一生涯
本物のセラピストになる為
精進していこう…
そんな気持ちで名乗るようになりました
今でも違和感ないかと言ったらウソになります
これはスクールの生徒さんにも言っています
終わる事なく
一生涯
いかに人を癒せる力を身に付けるよう精進していきましょう
お互いに…と
生徒の皆さんは
この言葉に共感して下さりました
生徒の皆さんは
手技技術だけを学んだだけではありません
手技技術は一度身に付け使い続ければ
手を抜かない限りそうそう腐りません
腐るどころか
使い続ければ上昇します
しかし
人を癒す精神性は気を緩めたらすぐ腐ります
「心が弱い?いいじゃない、だって人間だもの」
そうやって自分を許す事も大切ですが
そればかりでは
本物のセラピストになんてなれません
心が弱いと
すぐ怒って相手を攻撃する
うまくいかないと他者のせいにする
自分の価値観だけを優先して、他者の意見を受け入れる器がない
すぐに言い訳して諦める
簡単に愚痴る
自分が弱い事を認められない弱い人間
そんな人間が人を癒やしてお金を戴けるわけがないのではと…
僕が理想とする強いセラピストは
たぶん
果てしなく高いと思っています
まだまだ
まだまだ到達なんてできません
まだまだ
できてないところばかりです
傷をおった人を
大きく大きく
広く広く受け止める強さ
そんな人間になりたいです
それが理想とするセラピストです

1年後…
3年後…
10年後
今とは違う形になってセラピーに関わるようになっているかと思います
常に進化・変化を求めています
家族を養う責任がありますから
経営的(お金)な事も無視するわけにはいきません
それでも人を癒すという行為に
お金以上の誇りとやりがいを感じています
ただ黙ってそこにいるだけで
存在自体が癒せるスペシャリストになりたいのです
空気感は
日々の生活を健全に丁寧に過ごしていないと
癒せる空気感は出せません
まだまだまだまだ
健全な空気感とはほど遠い僕ですが
健全な空気感を出せるよう精進していきます
どこまでも
どこまでも
それが僕が家族を養う為の仕事です
仕事であり志事
それが僕が選んだ生き方です
明日の収入が分からない職業を応援してくれる
妻と娘には
こうしてブログを書くと
あらためて感謝できます

最初のお客様で
この道を選ぶきっかけになった
岩瀬聡志くん

セラピストと名乗る勇気を下さった
スクール生徒さんの皆々様方
長年、支えて下さる常連の皆様
期待に添えなかったかもしれない
1回だけご利用の方
あらためて心から感謝申し上げます
皆さま方のご厚意に恥じないよう
きちんと生きていきます

中和田オサムでした
是非メルマガ登録宜しくお願い致します(*^^*)
メルマガ登録はこちらをクリック
※共感いただけましたらシェア宜しくお願い致します(*^^*)
※いただきましたコメント・メッセージは許可なく掲載させていただく場合があります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◉セラピストスクール生徒募集中
◉Facebookの無言申請気にせず宜しくお願い致します☆
◉リラクゼーションGrinBlueグリンブルー空き状況
◉中和田美穂 TCカラーセラピー Maria Tree マリアトゥリー
◉GrinBlueグリンブルー ホームページ
◉Grinblue 施術・健康情報・業務に関するブログ
◉中和田收個人ブログ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GrinBlue直営セラピストスクール
JAPAN・BC セラピスト協会認定セラピスト
◉relax room MAごころ(まごころ)古河市 代表 関口敦子
◉ヘアメイクVite(美容院)HPはございません
土浦市磨利山新田116-1 スーパーまるも内
ボディケア担当
横田美幸
◉ハスノ実
ハスノ実併設「ハチス」にてボディケア 代表 軽部富美子ハスノ
◉Naturally 代表 鈴木奈津子
◉こもれび 代表 鈴木雅貴
◉ONE GRACE 代表 保井一恵
◉aura アウラ 代表 高柳純子