このブログを読んでくださっている方は30代40代がメインかと想像します



まだ膝が痛い…という感覚になった人は少ないかもしれません



65歳過ぎから増えてくる膝痛



さまざまな原因が考えられますが、老化による軟骨の磨り減りが多いですね







この膝痛



日常的になってしまうと、なかなかやっかいです



特に肥満気味の方は、将来を見据えて減量をお勧めします






肥満ですと膝への負担が大きく、膝痛になるリスクが高くなります



膝が痛いと歩くのが苦痛になり、ついつい休みがち



出かけるのが億劫になります



そうなると更に肥満になります



そして更に膝への負担が増える



…という負のスパイラルに陥ります



そして最後には老齢引きこもりという末路になるリスクがあります







今からでも、将来に向けて減量



そして足の筋肉をつける習慣を付けてください






生涯、自分の足で歩けるよう、今から準備していても早すぎる事はありません






僕はちょくちょくジョギングしています



今はジョギングブームですね



しかし、アスファルトは膝への衝撃が強いです



「ちょっと痛いな」と感じたら、根性論は捨てて休む事も必要です



軟骨をすり減らしてしまうと、元には戻りません



フルマラソンをやるなら事前にきちんと筋トレを



筋トレが思うようにできなければ、無理せず歩きましょう



走るなら、膝回り、太ももの筋肉もつけるといいです



走っているだけでは、筋肉はあまりつきません








既に痛めている方



膝回り、太もも、スネのライン、膝裏を揉みほぐす事によって痛みが軽減します



膝痛とうまく付き合うため、ケアしながら日常生活を気をつけましょう



鍛えるだけでは肉体疲労が積み重なります


適度にケアを入れること


オススメ致します!



ボディケア60分¥4620~




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

セミナー&ワーク 「癒しの先の向こう側」
http://iyashinosaki.jimdo.com/
7/17 茨城県牛久市
8/23 東京港区

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


お得なチケット販売しております。予告なしに販売停止しますので、オススメいたします
http://ameblo.jp/osamusasi/entry-12007036485.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TCカラーセラピー Maria Tree マリアトゥリー
http://mariatree.jimdo.com/


Grinblue専用ブログ
http://ameblo.jp/grinblue/


中和田收個人ブログ
http://ameblo.jp/osamusasi/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GrinBlue直営セラピストスクール
JAPAN・BC セラピスト協会認定セラピスト

Body care salon Thank you(ボディケアサロンサンキュー)
阿見町
代表 上野広幸
http://rakuno.jimdo.com/


relax room MAごころ(まごころ)
古河市
代表 関口敦子
http://relax-room-magocoro.jimdo.com/


ほぐし整体ぐうぐう
世田谷区
スタッフ 丸山郁也
http://www.googoo-3cha.com/


ヘアメイクVite(美容院)HPはございません
土浦市磨利山新田116-1 スーパーまるも内
ボディケア担当
横田美幸


ハスノ実
ハスノ実併設「ハチス」にてボディケア
代表 軽部富美子
http://hasunomi.asia/


Naturally
代表 鈴木奈津子
http://ameblo.jp/naturally-aroma/