METALLICAを呼ぶ方法 | Mosh Monster's Thinktank

Mosh Monster's Thinktank

HxC,Punk,Screamo,Metalなど、好きな音楽についてのひとり言、ライブレポ、自身がC.E.Oを務めるマーチャンダイジングショップgrimparkの情報。

好きなファッションについての話をひたすら語ります。語りすぎます。


少し遅くなりましたが、正式にMETALLICA御大の最新スタジオアルバム、72Seasonsがリリース爆笑

先行発表されてたトラックを中心に当ブログでも記事にしてきましたが、21世紀になってから最もポジティブな話題を振りまいてリリースされた快作でしょう。

筆者も1990年代からではありますがMETALLICAストーカーとして以降の来日公演はすべて参戦してる者として久しぶりに生で観たい欲がぶりぶり。



そして今日の本題。
「そういや最近メタリカ日本にこなくね?」

キミ…正解。
そうなんです。実はメタリカが最後に日本で公演を行ったのは2013年のサマソニ初日の千葉マリンと翌日の大阪なんですよ。
筆者も当たり前ですが現地組でしたがまさかあの夜から10年もMETALLICAロスになるとは思ってもみませんでした。

2016年の"HARDWIRED..."のリリース後もサマソニはおろか単独来日も無し。
そして2023年、72Seasonsリリースに伴う大規模なワールドツアーが発表され先日のオランダはアムステルダム公演からスタートしたわけですが。

2024年9月まで1年半におよぶロングツアーが組まれましたが日程に日本は…なしショボーン

「ギャラ高いし呼べなくなった」説はある意味合ってますがそこには複雑な事情が同時多発的に絡み合ってるわけです。

筆者が考える理由①
日本ではMETALLICAサイドを納得させられる規模のライブができない
…近年のメタリカのライブ会場はスタジアム級か大規模フェスのヘッドライナーのみ。わかると思いますがスタジアムと言ってもステージとバックヤードで3割の座席は使えないので日本に多い3万人レベルのスタジアムだと実際の動員は2万人弱が限界。
海外の主要スタジアムは5〜7万収容なので十分な規模で開催可能です。
さらに欧米の主要フェスは日本のフジやサマソニなんか"町内会の盆踊り"と笑われるほど規模がでかく、8〜10万人が訪れるクラスが当たり前。

筆者が考える理由②
近年のメタリカがライブを行う日程の取り方が日本のやり方に合わない
…ここ7〜8年のメタリカのワールドツアーを見ると同じ都市の会場で2公演ずつやるパターン。そして必ず間に1日空けてます。
つまりは4/1にライブやったら4/2は休んで4/3にもう一公演。メタリカも年齢的に1日はリカバリーしないと100%のパフォーマンスは厳しいのでしょう。
あと2公演とも別のセットリストでやるのも最近のメタリカのパターンなんですよね。
…となるとサマソニは今後も厳しい。初日東京で翌日大阪は無理ってことです。
ましてやMETALLICAのステージセットは超豪華。
夜中の間に東京→大阪を持って移動はムリ。かと言って2セット作るは金銭面でムリ。なら簡易的なステージセットで?それはMETALLICAサイドのプライドが絶対に許さない。
サマソニだめならフジロック?
いや、フェスのコンセプトがメタリカと全く合わない。都会の喧騒を離れ山奥で、地球環境に目を向けてエコロジーなフェスを…にメタリカ?まず無いですよね。


こりゃ二度とメタリカ観れないか?
いや!諦めるのははやい!
続きは次回!