勇者・・・たち | 森の中のグリームズたち

勇者京子

 

このクソ暑いのに

 

大木多肉の

 

メンテナンス

 

解体は

 

勇者英理子も参加

 

実はこの二人

 

暑いのが大の苦手

 

クーラー効いた

 

部屋でBTS鑑賞

 

大好き人間!

 

 
そんな二人が
 
暑さより好きな
 
園芸で力を
 
ふるった!
 

 

結構根気が

 

いるのよね!!

 

勇者京子は

 

最近バラから

 

多肉に心奪われて

 

多肉の泥沼に

 

どっぷりハマって

 

いる強者!

 

 

しかし・・・

 

気持ちが若い!!

 

一度やりだしたら

 

とことんやる

 

これが勇者京子の神髄!

 

たちっぱなし

 

4時間物ともせず

 

いや終わった時に

 

「お疲れ様です」っと

 

ねぎらったら

 

 

うんぶち疲れた!!

 

っとはっきり言う

 

ところも京子節!

 

ただ植えたっての

 

とはわけが違う!

 

 

計画もしっかり

 

練られてて

 

いい寄せ植え

 

大作ができた!!

 

正直言って

 

グリガデに

 

あるよりは

 

六本木ヒルズに

 

あった方が

 

麻布のおしゃれな

 

バーにあった方が

 

この大木多肉の

 

良さは引き立つ!

 

 

 

 

みんな見ていく

 

きっと見たものは

 

頭の中でこんなこと

 

やってみたいな~

 

っと妄想しているはず

 

 

 

そんな妄想を

 

10月のイベントでは

 

こうやるんよ!!

 

って教えてくれる!

 

小さな寄せ植えでも

 

始まり方は100点!

 

 

 

本当にグリガデを

 

楽しんでる2人!

 

そうであればあるほど

 

うれしいのがワシ!

 

 

そして勇者は

 

去っていった!

 

アディオス!

 

 

 

その作業と並行して

 

我がイヤープレートの

 

ラッピング作業

 

ナンバリング

 

してあるので

 

それも分るように

一つ一つ丁寧に

 

英理子さんと

 

いっちゃんが

 

 

こういった作業は

 

本当にうまい!!

 

こうしてほしい

 

ああしてほしいを

 

すでに考え込んで

 

準備してくれてるので

 

すごく安心していられる!

 

安心してられる

 

ということは

 

ワシはほかのことに

 

従事できる

 

 

 

気持ちのこもった

 

スペシャル

 

イヤープレート

 

イベント前に合わせて

 

発送致しますね

 

グリネコイヤープレート

 

予約分でシリコン型枠の

 

損傷もはげしく

 

これ以上作って

 

売ることが

 

むつかしく

 

なりました!

 

 

今回イベントでは

 

studio franekn ROSES

 

の入れ歯イヤー

 

プレートのみの

 

販売となります!

 

そっちは要らんとか言わんでくれい!!…笑

 

 

皆が責任感と楽しみを

 

もって作業してくれる

 

ことがワシは

 

うれしいのです!

 

 

そして責任感強い

 

勇者サチコ

 

ペール缶追加で

 

持ってきてくれた

 

 

艦ちゃんが

 

準備してくれた

 

ペール缶も含め

 

山積となった缶

 

ハードル上げられる

 

ってこういうこと

 

じゃん!

 

うう~がんばる・・・
 

 

そうこっちの

 

イヤープレートは

 

ガチでカッコイイと

 

思ってる!

 

オイルで

 

着色するのだけど

 

これをやっておくと

 

紫外線でいい感じに

 

色あせ起こして

 

2~3年後には

 

いい塩梅に

 

なってます!

 

 

元々グリーンがかった

 

セメント調合して

 

作ってますが

 

このグリーングレーも

 

いずれ白っぽく

 

なります

 

長く楽しめるように

 

との措置です

 

 

際立つね!

 

歯茎が!!…笑

 

小っちゃい苗

 

クレマチス!!

 

前回入荷のとは

 

根っこの量も

 

違うので安いですが

 

来年開花する苗です!

 

総勢32種類

 

 

ひと品種6ポット

 

ずつの入荷!!

 

 

是非一度見てくださいね!

 

 

 

こんサイズ
 

 

いいねこの品種↓

 

ボチボチ苗の

 

ラインナップも

 

増えてきたね!

 

 

 

 

湿度高めの

 

ここ最近の山口県

 

暑いだけの真夏より

 

体にこたえる

 

まとわりつく

 

この湿気!!

 

狭い範囲で

 

降ったようですが

 

まさにバケツを

 

ひっくり返すって

 

表現でしたね!

 

 

 

一気に暗くなって

 

ダバダバ降りました!

 

 

 

今朝は山積のペール缶を

 

少しづつ製作

 

するために

 

塗装!!

 

 

無事に旅から

 

帰ってきた

 

アズさんからの

 

お土産!

 

ミレービスケットが

 

ガチでうまい!!

 

 

雨に打たれた

 

ツンちゃんは

 

宝石のようです!

 

 

まだまだ咲き

 

続けるんです!!

 

 

 

イベントに向けて

 

作家の紹介!!

 

まあ~天才と変態は

 

紙一重!っと

 

よく言いますが

 

マジで変態の方!

 

ってワシが言うと

 

怒られますが

 

世界のTOMOKO

 

加藤智子・・・画家
 

 

 

 

猫と絵を描くのが

 

大好き!

 

いや・・・食べるのが一番好きかも!…笑

 

 

とにかく
 
驚きの画力!!
 
ツンヨモ!

 

 

 

 

そう昨年も大好評

 

だった加藤智子展

 

毎回見るけど

 

毎回進化してるんです!

 

 

感性の塊で

 

とにかく生きた

 

目を描く画家

 

昨年の出展作品

 

特徴はワシなんかが

 

語ると安っぽいけど

 

 

色使い

 

 

 

 

なんでそこに

 

その色で雰囲気

 

出せるん??

 

って思うくらい

 

色使いがもう変態!!

 

会場は今年も

 

奥の部屋を予定

 

 

こんな缶バッチとか

 

いいんですよ!!

 

何より売り上げは

 

保護猫の方へ

 

寄付したりと

 

いつも

 

カツカツと聞く

 

 

 

そして今回道具を

 

見せてクレイって

 

頼んだところ

 

貴重な写真が

 

送られてきた!

 

これんとうの

 

道具で描くんやね!


 

 

こんな感じ

 

はまだまだ一部

 

抽象画も描くのです!


 

最新作は

 

フレンチブルドック??

 

もはやこれぞ

 

加藤智子・・イヤ

 

世界のTOMOKOと

 

ワシは思う!

 

そんな作品を

 

出展予定!

 

相変わらず

 

目がイキイキしちょる!!

 

 

 
作者の目も
 
いきいき
 
しちょるけどね!
 
 

image

 

さてたち加藤智子展

 

10月13日から22日まで

 

グリームズガーデン店内にて

 

展示販売しております!

 

その目でちゃんと確かめて

 

驚きの色使いを!!

 

END