バラ狩り大盛況 | 森の中のグリームズたち
バラ狩りが
 
人気です
 
梨狩りの帰りに
 
バラ狩り
 
本日150輪が
 
狩られまして
 
感謝申し上げる
 
次第です!
 
 
ローズアントワネット

この状態で

 

シリカゲルにIN!

 

ツンチャン

 

めっちゃいい!

 

昨日も昼前に
 
雨の中
 
狩りはスタート

雨でもテンションは

 

上がるんです!

 

クリスティアーナ

 

きれい!

大満足の

 

イェ~い!

エドゥアールマネ

 

 
カインダーブルー

 

昨日ほとんど
 
狩りされて
 
本日土曜日
 
不安でしたが
 
朝一番昨日の
 
リピーターさん
ドーーーン

パイセンも

 

花柄摘みからの

 

薔薇狩りからの

 

撮影

 

自分で狩ると

 

撮影が

 

しつこくなる!

 

そんなデータが

 

取れた・・・笑イランけど・・笑

微妙な角度が

 

気になるみたい

 

もうええけェ~・・・笑

真兄ィ~も

 

駆け付けてくれて

 

薔薇談義

 

マニアック編を

 

いつも繰り広げます

 

おじさんでも

 

バラ狩っちゃ

 

うんだから!!

 

真兄ィ~

 

いつも差し入れ

 

ありがとう

 

ございます!!(^^)!

いつも丁寧に

 

こよなくバラを

 

愛する親子

 

剪定の話とか

 

いろいろしながら

 

ワシはしゃべり

 

続けます

 

めっちゃ

 

元気な姉さんも!

 

ガーデンづくりの

 

ことや大量の

 

ご質問を

 

ご準備されてて

 

よくしゃべったワシ!

 

 

みなさん
 
夢中です!

 

 

この企画

 

完全な見切り発車

 

でしたが

 

これからまだ

 

問題点も浮かび

 

上がるかも

 

しれませんが

 

皆さんの

 

夢中具合を

 

見るだけで

 

このバラ狩りに

 

未来を感じてます

 

 

 

広い店内を

 

ぐるぐる物色

 

狩りの途中に

 

いろいろアンケート

 

さりげなく

 

してるのです

 

やっぱり自宅に

 

ないバラが

 

魅力的だそうです!

 

ご夫婦で

 

いつも応援して

 

くださいます

 

 

 

ツンチャンをゲット

 

 

ちょいまって!!

 

撮影するけえ~

 

顔写ってもええ?

 

アッ!とっくに

 

うつりまくっちょるけェ~

 

ええか!・・・笑

途中撮影しきれない

 

時間帯もございまして

 

申し訳ないです!

 

明日は明日の

 

薔薇が咲く!

 

はずです!!

 

皆さんのう

 

れしそうな

 

顔を見ると

 

この企画

 

ただものじゃない

 

って感じます

 

来年は8月10日を

 

めどに芽摘みをやめて

 

伸ばせば今時期

 

花盛りかも

 

しれませんね

 

これもまた勉強勉強

 

 

 

 

 

雑貨が入荷

 

どないするん

 

この額縁

 

デカい!

 

小っちゃいのもある!

 

子供が壁に

 

落書きしたら怒る前に

 

この額を装着すれば

 

唯一無二の芸術に

 

なるから

かおりちゃんの最新作

 

だんだん

 

ワシらに

 

毒されてきてるな

 

心臓が右側だから

 

たぶんサウザーかと・・・笑

世界のTOMOKO氏

 

の展覧会

 

いつも目力ある

 

目を描かれる

 

世界のTOMOKO氏

 

今回の展覧会に

 

合わせて

 

いろいろグッズを

 

販売されるようで

 

カレンダー

 

絶対バラの時期の

 

5月は!!!!!

 

 
ツンヨモちゃん
 
で~~~っス!!
 
 
缶バッジや
 
ミラーも販売予定です
 
グリガデでも
 
これらの
 
世界のTOMOKKO氏
 
のグッズ販売を
 
昨年よりさせて
 
いただいておる次第で
 
今回も力自然と
 
入っちゃうけど
 
 
カレンダー他
 
関連グッズ販売に
 
こぎつけたいと
 
思ってます!
 
 

トリミング中を

 

こっそりのぞいて

 

至福の時を味わう

 

ワシでした・・・笑

 

明日もバラ狩り

 

やってますが

 

開花状況は

 

明日の朝しか

 

わかりませんが

 

まあ~何かしら

 

咲いてくる

 

ことでしょうね!

 

夏剪定も随時

 

実演してます

 

わかりやすく

 

説明してますので

 

END