積木ハウスがかわいすぎる件 | 森の中のグリームズたち
数年に一回
 
Tシャツを制作してます
 
スタッフも着るのですが
 
ガーデン作業の時に
 
ハードに泥まみれに
 
してほしいという
 
願いを込めてます
 
初代なんかは
 
超シンプルだったけど
 
それがまた
 
カッコよかったり
 
今となっては
 
どんなのだったかも
 
覚えてないけど…笑
 
 
 
 
幹と枝は背中に入れる
 
予定でしたが
 
背中に入れられる
 
サイズとデザインの
 
サイズが合わずに
 
フロントに
 
幹と枝がきます
 
白いシャツを
 
羽織っても
 
チラチラ見える感じです
 
 
首根っこ
 
いわゆる
 
せせり部分に
 
グリ猫を配置
 
これで渋谷や
 
新宿または
 
マンハッタンで
 
出会っても
 
後ろから確認できます

 

はい!

 
多くの方に支持して
 
いただいており
 
感謝しかありません
 
しかしながら
 
「ああ~このデザイン
なら要らんな~」
 
も受け付けております!・・・
 
とても言いずらい
でしょうけど
 
そこはOKですので
 
今なら予約キャンセルも
承ります。
 
そして
「いやいや~
こんなのノリだからさ!」
 
ってカッコイイ考え方の
 
ご予約くださった皆様
 
もう少しお時間をくださいね
 
引き続き
 
ご予約承り中です。
 
ブラックに白ペイント
 
ネイビーに白ペイント
 
の2種類です。
 
サイズは
 
S M L XL になります。
 
価格は税込みの3000円
 
もちろん店頭でも
 
予約以外でも
 
買うことはできます。
 
 
ご予約いただいた方には
 
一着に付き一枚プレゼント。
 
今回予約注文分のみの(販売無し)の
 
オリジナルステッカー
 
何かで釣りたいのです
単純に…笑
 
餌はもちろん自作のモノで
 
そしてご購入後は
 
一度袖を通して
 
可愛くカッコよく
 
着こなした写真を
 
いただけると
 
とても嬉しかったりします。
 
顔だしでも
 
後ろ姿でもOK!
 
何かに使わせて
 
いただきたいので
 
無理は言いませんので…笑
使うな!って人は送ってきちゃダメよ!
 
まだもう少し予約を
 
受け付けておりますので
 
店頭または
 
ワシ店長の
 
メッセンジャーに
 
ヨロでぇ~っす!!
 
 
 
 
店内はガブリエル祭り
 

去年の倍

 

仕込んだのですが

 

もう残りがわずか・・・・

 

 
こうやってると
 
コレ↓
 

見るでしょ

 

だったら一応

匂っちゃうわけでしょ

 

そしたらもうおしまいよ!・・・笑

 

ガブの力が

 

後はレジへ・・・

 

チャリンチャリ~ンって・・・

 

そうそうご報告!
 
そういえば
 
早一カ月前
 
暴飲暴食の神様と
 
呼ばれて居った

 

 

ころのワシ
 
さすがにこりゃヤバい!・・
 
 

 

コレ↑

 

マイナス

 

コレ一箱↓
 

コレ↓

 

イヤン!

 

ええ男やん!

 

ワシ!・・・笑

 

みなまで申すな!

 

 

どうせまた繰り返す

 

みなまで申すな!!

 

 

わかってるんです

 

でも今は体も軽くて

 

絶好調かも!

 

アガベは

 

 

もっと男前!

近日レアチックで

 

リーズナブルな奴

 

県内はグリガデ

 

オンリー販売

 

是非店頭で

 

見てもらいたい

 

ポチもありだけど

 

せっかくなら

 

実物を見て選んで

 

チョイスして

 

そんなお買い物が

 

できる場所でありたい!

 

 

 

変なの↓

 

七宝樹錦

ニゲラのグリーン

新苗のシーズンです

 

まあ~これを

 

率先して売っては

 

いないのですが

 

もちろん販売してます

 

 

ではなぜ率先して

 

売ってないかと言うと

 

来年の春にこれから

 

一年間かけて

 

作り込んだバラは

 

 

その年の大苗を

 

植えるより

 

花付きも枝振りも

 

しっかりどっしり

 

するの知ってるからです

 

枝の太さではなく

 

根っこの量

 

ありゃ~

 

 

人間界と一緒やん!・・・笑

 

最新品種もあります
 
でもこのラテラスは
 
確実にワシ推しです!
 

 

人気のブルーグラビティー
 

ブロードリーも

 

 

咲いたら震えちゃう

 

そしてラベルポー

 

春のラベルポーは

 

とてもヤバいんです!

 

お久しぶりねルッシー

この牡丹

 

白カッコイイ!

 

 

吸い込まれちゃう!

 

オオデマリジェミニ

 

アンティーック

 

っぽさあるぜ!

 

ビバ赤い葉脈

今は

 

ペチュニア戦国時代

 

いろんな品種が

 

出て来るけど

 

どれも

 

徳川家康!

 

長生き!!

 

雪くらいじゃ死なん!

 

余裕の越冬!

カプチーノ

image

シルキーラテ

ただ今入荷待ち

少し風通し良い場所なら

梅雨夏に蒸れんでよい!

image

おかげで

 

この場所は

 

ビオラを植えることなく

 

今を迎えておるようです!

 

image

綺麗!

 

これもワインの

 

ような色なんです!

 

絶対庭に残ってほしい!

 

しかもセンスいい花で・・・

 

そんなワガママかなえます!

 

このバーバスカム

 

 

サザンチャームが

毎度毎度の

 

カラーオブジュピターの壁

 

たぶん日本にここだけ!

 

あたらスマン!

 

鉢植えに見えて

 

実は根っこが

 

大地にスムーズに

 

行けるように

 

鉢底に大きな穴を

 

あけてるんです!

 

 

 

去年の春がコレ!↓
 
最強!

 

もう漏らしても不思議ではない!

 

 
 

image

グリガデで

咲いたジュピター

image

 

今年もヤバい

 

レポートいたします!

 

 

 

 

 

 

積木ハウス

 

 

積水ハウスじゃなくて

 

 

積木ハウス

 

 

グリガデのシンボル

 

 

ツリーハウス再建に向けて

 

着々と進んでおります!

 

後々のこと考えたら

 

先に進まんので

 

今は思いついた場所から

 

組み立てていきます!

 

もちろん

 

合わなかったりするけど

 

その場でカットして

 

どうにでもします!

 

 

オシャレは足元から!
 
もともと敷いてた

 

 

石版をランダムに

 

 

仮置き!
 

隙間に煉瓦を

 

入れていく!

 

これが大変なんだけど

 

仕上がると

 

とっても綺麗で

 

誰にもマネされにく!

 

だってめんどくさいもん!・・・笑

 

 

 

さっちゃんは

 

正座して

 

煉瓦と格闘中

 

そっとしておこう・・・笑

こんな感じに

 

周りは芝生でも

 

絵になる!

 

芝生は大変だけど

 

目地に侵入して

 

根っこで固定して

 

くれるので

 

とても便利!

 

もちろん手入れは大変!

 

でも大変なものほど

 

いいモノなんですよね

 

レンガ敷きと一緒で

ワシの腰は

 

最近無敵!

 

でも最近は

 

肘がイケん

 

よいよいけん!・・・涙

 

さっちゃんのことは

 

 

そっとしといて・・・笑

ここまで来ると

 

屋根を付けます!

 

日本では「軒」を

 

出しますよね

 

雨が降り込まないように

 

 

でも海外の

 

かわいい家は

 

実は軒が無いんです!

 

もちろんある

 

家もあるけどさ!

 

 

だから今回は軒を

 

5cm以内で

 

可愛く仕上げます

 

窓を無理やりはめ込む

 

めっちゃ

 

大正時代っぽい

 

ぎゃんかわじゃん!

 

出目金

 

深海魚系の

 

 

四角い積木の上に

 

三角の積木をのせた

 

誰しもが一度は

 

作ったことある

 

あのデザイン!

 

最強かも!

 

これから周りを貼って

 

漆喰で清楚に仕上げる

 

「積木ハウス」

これに電球と

 

ソファーを置いて

 

階段はねぇ~

 

 

お楽しみに!

 

ブログはまだまだ続く!

 

 

だから2回に

 

 

分けて読んでほしい!

 

 

だったらこまめに

 

書けよって話ですが・・・

 

こんな雑貨も

 

さり気なく使うと

 

ぜったい

 

いい感じになる!

 

積木ハウスに

 

 

このポストっぽいの

 

 

付けようかな~

そんなプレート

 

たくさん入荷!

 

寄せ植えのピックも
 
選べるよ!
 
絶対に適当はダメ!
 
さすべく場所に
 
これをさすって感じ!
 
 
イヤ自由です!・・・笑
 

すぐなくなる

小っちゃいピックの家

最強カラドンナ苗!

 

生産者の

 

作り方が半端ない

 

これはすぐにでも

 

戦力になる!

 

ツンヨモ仲良し!

では

 

いろいろ春に向けて

 

こうご期待な

 

グリガデからは

 

以上で~っす!

 

END