陽 | グリーヴァ オフィシャルブログ「古き良き時代の継承者は語る…」Powered by Ameba

グリーヴァ オフィシャルブログ「古き良き時代の継承者は語る…」Powered by Ameba

グリーヴァ オフィシャルブログ「古き良き時代の継承者は語る…」Powered by Ameba

official site
http://www.grieva.com/


こんばんは。
心機一転髪を切ってTSUTAYA O-WESTでの公演を終えました。
どうでしたか?ニューヘアースタイルは。

割と思い切って切ったから賛否両論あるかとは思いますがしばらくこんな感じです。

と言うことはですよ。
つまり髪の長いチェキはこれ以上撮れないのです。生産終了って事になりますね。
生き別れの姉(実在しません)ももう出る幕は無いですね。
在庫限りになりますので是非この際にお買い求め下さい。

とまぁ大分営業的な内容から入ってしまいましたが…


最近少しずつ本を読んでいましてもうすぐ読破しそうです。
でも、実は恥ずかしながら活字が苦手なんです。
どのぐらい苦手かと言うと某メガネ魔法使いの超人気小説を数ページで断念するレベル。



んー、こんな所で言うことでは無かったかも…恥ずかしい。

そんなこんなで文字を読むことを嫌っていたのですが、勉強も兼ねて合間を見つけては読書なんかをしています。
最近ではスマートホンでもマンガや小説が読めちゃうんですね。
本屋にも立ち寄らない僕にとって読書と言う物がとても身近になったような気がします。
でも今回はちゃんと小説買ってみたんですよ。


まぁハリーポッターを読破しなかった様な男でしたから「本の物語の世界に引き込まれる」とか「あっという間に読み終わっちゃう」なんて感覚を知らなかったんですよね。

ところが今読んでいる小説は中々面白くて話に集中してしまっています。
そして文章の構成が流石と言ったところですね。
こんな感じで日々更新している支離滅裂なブログも文章の構成を考えなくてはいけませんね…

話がそれましたけど、文字だけでその物語の世界観みたいな物を伝えるのはとても難しそうですね。
御座なりな物語ではきっと伝わらないでしょう。


実はよくCDに付いている歌詞カードを読むのも好きなんですよ。歌詞って言うのも中々面白いんですよね。
まさにその作者の癖とか伝えたいものがギッシリ詰まっているような気がします。
作詞と言う物には挑戦した事が無いのですが、作詞をしている人は凄いな…なんて思ってます。

実は歌詞の世界観みたいなものって凄く大事でライブの演出やMVの演出なんかを大きく左右させるのがこの歌詞だったりするんですよね。
ギタリストではありますけど歌詞には凄く興味をもって毎回レコーディングや撮影、ライブをしてたりするんですよ。

特にグリーヴァの楽曲の歌詞は中々ストーリー性があったりするので是非皆も気が向いたら歌詞を読んでみて欲しいな。

歌詞を知った上でライブに来たらいつもより少し楽しめるかも?

2月1日は単独公演なわけですから、多くの物を伝えることが出来るチャンスです。
色んなグリーヴァを見せたいと思っているから是非是非歌詞なんかにも注目しつつご来場を。


チケット購入はお早めに


MadWink. PRESENTS
グリーヴァ単独公演
「青天ノ霹靂-赤イ月ト×××-」

2015年02月01日(日)
会場:TSUTAYA-O-WEST

OPEN 17:04
START 17:44
ADV ¥3,500-
DAY ¥4,000-
(D代別)

【プレイガイド詳細】
A.2014年11月09日(日)AM10:00~
http://eplus.jp
(A1~500枚)

購入ページリンクURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://eplus.jp/grieva15/

※お一人様2枚まで
※バンド予約なし

企画:Ains/MadWink.
主催:HOT STUFF PROMOTION
制作:SPEEDDISK

お問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12:00~18:00)