コロナウイルス感染予防も現在進行形で継続している中で、
「新しい生活様式」という言葉も出てきています。
また、介護業界にも少しずつ、テレワークという形式が進んでいく中で、
会議や研修等がテレビ電話を活用した形が続いております。
インターネットの環境が、という次点での問題点も見えてきた中で、
本来ならば、研修会場まで赴き、グループワークを行ったりする流れが、
zoom等のテレビ電話を用いて、画面越し対話し、グループ討議する形も経験しました。
予測ですが、テレワーク等で主に、wifiを活用してもネット回線が詰まることがあり、
オンライン作業だけでなく、オフライン作業でネット回線が混線等した場合の代用として、
帳票をバックアップしていく必要性にかられるな。
と、最近のテレワークをしている中で思った次第でございます。