退院後の再診 | グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

アラフィフでグレイヘアなワーママです。

あと少し?な子育てのこと、更年期真っ只中な私のこと、仕事のこと、老いた親のこと…

毎日いろいろありすぎ(=カラフルだがキラキラ皆無)な日々のアレコレを時差有りで綴っています

こんにちは飛び出すハート



退院後の再診



週明けて、総合病院小児科を受診しました。



少しずつ増量している薬の血中濃度を調べるため「朝の内服後、2時間位してから来てね」と言われていたので、朝頑張って9時に三女を起こして薬を飲ませて、病院着いたの11時過ぎ。



受付したらまず採血へ。

三女は生まれつき痛みを感じにくい体質なので、採血得意です予防接種

針刺すのめっちゃガン見してます凝視



結果が出るまで1時間程待って、主治医とお話。

血中濃度は予想どおりの数値に上がってきてるそうです。

そしてこの薬の効果?吐き気が減ってきているような。



嘔吐が激しくなる前に坐薬でリセットも出来ているので、かかりつけ医に駆け込むことなく過ごせています。

(坐薬も退院後はまだ1回しか使わず)



午前中は起きれないし食欲もあまりないけれど、昼過ぎからはおやつも食べるし食事もしっかり取れています。

体重は31kg。便秘もなくいい感じ。



今後は基本は大学病院を受診。

総合病院の方は何もなければ以前からの予約どおり、来月半ばの再診になりました。

大学病院は2日後に受診予定。



会計まで終わったら14時前でした。

総合病院行ったら、帰り道のマックに寄るのがルーティンになりつつあります。

三女はハッピーセット、私は月見バーガーセットと月見パイをお持ち帰りで。

食事に時間がかかったり、食べきれないことも多いので、だいたいは持ち帰りにして家で食べます。


この日は三女、ハッピーセット完食でしたー爆笑

しばらくしてから、おやつに月見パイも完食ルンルン


月見バーガー、入院中にCM見て食べたいと思っていたので、今年も食べることが出来て良かったーウインク