毎朝の日課
息子が不登校になって以来、
毎朝続けている
学校への遅刻登録
今になっても尚、
どうしても欠席にはできず、
相変わらず、時間未定の遅刻での登録
諦め悪すぎな私(泣)
ちょっと変化
ところが、先週、
丸々1週間分、登録を忘れていることに、
土曜日に気がついた
これは、どういう事なのか
少し、私の気持ちに変化がでてるのか?
いや、今でも不登校は受け入れる事は出来ていない。
ただ、
新しい担任にかわり、
毎週、スクールカウンセリングの時にプリントを手渡してくれたりと、
去年の担任とは全然ちがう対応に、
担任に、
嫌でも息子の存在をアピールする!
という必要は感じなくなった。
だからなのか?
油断してるのか??
それとも気持ちに余裕ができてきたのか??
いや、
未だに学校に行っていない息子を見るとイライラするし、
たまに理由もなく(いや、理由は山盛りあるのだが)涙が出る時もある。
毎朝、通勤時に普通に学校に通う同級生を見ると辛いのは変わらないし、
TVの番組、ノンフィクションのみならず、ドラマやアニメなどのフィクションですら、キラキラ青春を見ると悲しくなる。
気持ち的には、まだまだ全然だ。
なのに、忘れがちになっている遅刻登録。
だからといって、このままフェイドアウトする気にはなれず、、、
月曜日の朝、登録しようとして、
今日は体育祭の代休でお休みだった事を思い出した。
結局のところ
思い出してしまった以上、
やっぱり止めることは出来ない。
まだ、そこまで割り切れない。
きっと、明日もまた登録してしまうんだろうな。
いつか、止めることが出来るのだろうか。
それとも、すっかり忘れてフェイドアウトする日が来るのか。
そうなったら、不登校を完全に受け入れる事ができた!
ってなるのかな???
一生、無理な気がするーーー!!
〈アメンバー申請をされる方へ〉
申し訳ありませんが、
以下の記事を読んで頂き、
ご了承いただきましたら、
メッセージお願いします。
